※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

養育費の金額はどのように決めたか参考にしたいです。

離婚して養育費をもらっている方に質問です!

養育費の金額はどのようにして決めましたか?

自動計算のツールで金額を出してみたり、ネットで養育費の平均額を調べてみたりしました。

離婚が決まり、これから話し合いを進めていくので、参考にさせていただきたいです。アドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ

夫がバツイチ子持ちで、養育費を払っている側です。夫の場合は離婚調停を申し立て、婚姻費用・養育費・面会交流などすべて話し合いで決まりました。算定表マックス額を払ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離婚調停をしたのですね。
    算定表の金額は払ってもらいたかったので、話し合いで拒まれるようなら調停したいと思います。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

離婚調停して、調停員に決めてもらいました。
元夫に養育費払うわけねーだろって言われ、話し合いもまともにできなかったので😇

調停員に、養育費は算定表通りにお願いしたいので、いくらですか?って聞いて、調停員に提示された額になりました。

案の定、減額言われましたけど
応じず、言い負かして、算定表通りにしてもらいました😊
月々支払いキツいとかいうので、そこだけ妥協して、ボーナス月は多めに支払ってもらってます。
年間にしたら算定表通りの金額をもらってです🙌

算定表や自動計算ツールの金額を伝えればいいと思います!
それで折り合いがつかないなら調停かなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます😊

    計算ツールの金額で納得してくれるのなら協議離婚で、公正証書は残す形したいと思います。

    • 5月21日