コメント
ままり
①1歳1ヶ月
②1ヶ月後
③4ヶ月後
私の場合は、1人目体外受精で、
2人目も体外受精したく、クリニックにいく条件が断乳後生理3回見送ってからでした!
息子は完母で、3回食になっていたので、そのあとはミルク等は飲んでません😊
ままり
①1歳1ヶ月
②1ヶ月後
③4ヶ月後
私の場合は、1人目体外受精で、
2人目も体外受精したく、クリニックにいく条件が断乳後生理3回見送ってからでした!
息子は完母で、3回食になっていたので、そのあとはミルク等は飲んでません😊
「妊娠」に関する質問
今子育て真っ只中で妊娠してないけど、お腹のが調子悪くて腸が動いたら妊娠してた時の胎動の感じに似てて懐かしい〜ってなった😂😂🤍 つわりが辛すぎだし帝王切開怖いし… 子育て仕事で今は無理😭😭 でも妊婦生活に戻りたい…同…
妊娠15週です。 悪阻は完全に食べ悪阻です。 でも、少し前までは小分けで2〜3時間おきに小さいおにぎりなどを食べたらムカムカが落ち着いてたんですが、今は食べても落ち着きません…。 食べても気持ち悪いし、味の濃い物…
長くなりますが宜しければ読んでください。 5歳、4歳、1歳育児、妊娠つわり中です。 夫は単身赴任で、3連休があると帰って来たり来なかったり。 (連絡は取れたり取れなかったり。電波がない場所へ行ったり…) その生活が1…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
クリニックに行く条件は、クリニック側から案内されたものでしょうか?
また体外受精の場合に限るのでしょうか?🤔
質問多くてすみません、、🙏
ままり
そうなんです、ホームページに書いてあるので、従いました!笑
体外受精の場合に限ると思います!
おそらく、子宮の環境とかホルモンバランスとか考えると10ヶ月以降が望ましいということなんだと思いますよ。