![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
癇癪や落ち着きがないADHD系のお子様を持つママに質問です!療育へ行って…
癇癪や落ち着きがないADHD系のお子様を持つママに質問です!
療育へ行って改善されましたか?
いいねで教えてください👌
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
療育へ行って改善されたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
療育へ行って少しはマシになったよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
療育へ行っても何も変わらなかったよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます😊❣️
どんな療育方法だったか再投稿しますのでお答え頂けたら嬉しいです♪
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
コメント失礼しますm(__)m
療育+薬で少しずつ落ち着いて来ました。
今は初めてのところとか不安なことがあると落ち着きなくなりますが…年々落ち着いて来ました。
-
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます!
薬を飲む場合はどんな困りごとの場合なのでしょうか?- 5月22日
コメント