※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイカ
子育て・グッズ

1年生の娘が自分で服を選ぶようになり、センスに悩んでいます。変わるか心配。皆さんのお子さんは服選び上手ですか?

皆さんのお子さんの服のセンスはどうですか?
1年生の娘がいるんですが、年長さんまでは私が適当に選んだ服を着ていたんですがだんだんこだわり強くなってきて毎日自分で選ぶようになりました。 

そのセンスが『えっ、それで学校行くの?』みたいなものが多くて🤣
Tシャツ、ズボン、靴下、靴すべてを紫で揃えたり、
上下の服を上はボーダー、下はストライプかチェックなどで着たり、
裾が広がるタイプのTシャツやチュニックみたいなのにスカートを合わせようとしたり😅

私自身も流行には疎いし、適当だったり、センスがあるとは言えないんですけどそれにしてもいや、ちょっとそれはってなるのが多くて、
止めてもいいじゃん、可愛いしと言って聞く耳持たないので困っています。もう放っておいていますが🤣

そのうち変わりますかね?
皆さんのお子さんは服選び上手ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一年生の娘がいます!
「あ、、、。それはちょっとやめようか」っていう服装の時ありますよ🤣
そういうときは、上下どちらかを変えるように言います(笑)

  • アイカ

    アイカ

    返信ありがとうございます✨
    1年生くらいだと皆そんな感じですかね😅
    そう、どっちか変えようって言うとわかったっていう時と逆ギレされる時があって😅
    もう好きにさせちゃってます。

    • 5月21日
うさぎ

一時期そーゆうときありました。
すきなように着せてました。で大きくなった今昔の写真みてださっ。ていってます😆
自分でえらんだ服なのに

  • アイカ

    アイカ

    返信ありがとうございます✨
    やっぱりそういう時ありますよね。一時期で済めばいいけど😅好きにさせるしかないですよね。
    そのお子さん達が大きくなって、、、うちもそうなりそうです(笑)

    • 5月21日
  • うさぎ

    うさぎ

    いまだけなので好きなようにさせてあげてもいいかもですね。
    ときがたとばあれーってのがわかってくるのでわら

    • 5月21日
キャロ

うちも娘が選んで着るとそんな感じです🤣あんまりな時は『ちょっとその組み合わせ合わないからこっちがいいんじゃない?』って提案したり、どっちがどうしても着たいのか聞いて『そしたらもう一つはこっちにしたら?』とか言います😂

  • アイカ

    アイカ

    返信ありがとうございます✨ 
    こっちで選ばせてほしいですよね💦
    私も合わないよとかこっちのほうがとか言うけど大体却下されます🤣こだわりが😅
    結局好きにさせることに💦

    • 5月21日
3-613&7-113

二年生になり、完全に自分で選ぶようになり、こちらの意見も聞かなくなりました(さすがに、気温に適さない服装は介入しますが💦)。それ以外は、本人任せなので「あー、そう着る?」みたいなの多発してます。

今日も、チュッニック丈のTシャツに・九分丈くらいのダボッとしたズボンでした。

  • アイカ

    アイカ

    返信ありがとうございます✨
    うちも既にほぼ意見聞いてくれないです🤣
    あ、確かに気温に合わない服も選びがちですね💦薄手の長袖で良い時に裏起毛着ようとしてたり、長袖の時期に半袖選ぼうとしてたりメチャクチャです😅
    ツッコミどころ満載ですよね!

    • 5月21日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    拘りが強くなって来て、苦労しますよね😅

    • 5月21日
ひー

自分で選ぶなんてすごいですね✨うちの子は興味なさすぎ&季節感なさすぎです😂誰にも否定されずおしゃれ楽しめるように、好きにさせるのがいいのかなーなんておもいます💕

  • アイカ

    アイカ

    返信ありがとうございます✨
    4歳ならまだこれからかもですね😄
    男の子ママに聞くと1年生でもこだわりがないって言う子も多いみたいです!
    こだわりすぎて選ぶの時間かかるし、小学校初日に朝に選ばせたら遅刻しそうになったのでそれからは前日に選ばせてます😅
    それでも早く選ばせないと今度は寝る時間が遅く🤣
    まぁ迷惑かけるわけじゃないし好きにさせておけばいいですよね👍

    • 5月21日
  • ひー

    ひー

    夜選ぶ習慣がついてるといいですね!✨
    私は結構大きくなるまで全身ピンクでした😂親は好きにさせてくれたので、高学年になる頃にはロングブーツ履いて学校行ってましたね!昔だったから笑って済まされてましたけど、今だったら問題になってたかもしれないです🤣

    • 5月21日
ママリ

うちは男の子なんですが、2歳くらいから服のこだわり強くなったのでその頃から私は口出ししてません😆
新しいの買う時も私が勝手に選ぶと嫌がるので本人に任せてますね…

長男は好みが渋くて…
黒や紺の無地とか、30代40代の大人の男の人が着ててもおかしくないような服ばかり選んでます🤔
もっと明るい色とか、キャラ物じゃなくていいのかな?って思うんですが、
本人はそれ着てテンション上がるみたいなのでいいかなーと👕笑


個人的な考えですが、ファッションの失敗は大人になってからやらかすより幼いうちにしておくほうがいいと思ってます✨

はじめてのママリ🔰

みなさんのみてすごいなと思いました😂✨
うちは男の子ですが完全に私が全て買って組み合わせも私が決めて着せてます👕
本人は多分着れればなんでもいいと思ってます笑
たまに文句言われますがそれは素材が微妙だったりタグがチクチクする時くらいです😂