※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

インスタを辞めたいけど、芸能人や情報収集で見るので躊躇している。子どもの成長をストーリーで残したいけど、ママ同士の交流が苦手でストーリーが欲求不満や自慢になってしまう。

インスタやってたけど辞めたよって方いますか?

どうしても他人と比べて落ち込んでしまうので、いっその事消したいんですが、芸能人や情報収集でインスタを見るので 消すには躊躇するし、ストーリーメインで投稿はゼロなので子ども達の成長をストーリーが消えるのは嫌だし、、、💦

子どものママとインスタ交換するとろくなことないですね😅
いいねで繋がってるだけで今はそんなに仲良くないから、別に相手の事も知りたくないし。自分の子どもの事ばっかストーリーあがて、欲求不満が強いのか自慢が多いのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

あ、わかります。私消しました💦
職場の人としか繋がりがないですが..きっかけは凄くマウントとか自慢する人と繋がってしまい、見るに耐えなくなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    インスタ消しましたか💦アプリをアンインストールだけしようかいっその事データを消してしまうか…
    アンインストールしたら気になってまた復活してしまいそうで😅

    • 5月21日
きなこ🔰

わかります💦
私は不妊治療中に同級生の出産報告とか見るのが嫌で辞めました!
どうしても比べちゃいますよね😭

私は投稿、ストーリー全部画面録画&スクショで残しました!
今は新しいアカウントで芸能人とかだけフォローして見てます👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    画面録画とスクショいいですね(>_<)私もそうしようかな。。
    ママ友で交換した人10人ほどいまして、数人は気にならないんですが他は気になってしまいます😭
    消したら消したで、○○ちゃんママインスタ消したね〜見てて嫌だったのかな〜?とかウワサされるのもなんだか😂

    • 5月21日
  • きなこ🔰

    きなこ🔰

    大変でしたけど、思い出消えるのもったいなくて😊

    アカウント切り替え簡単にできたと思うので新しいアカウント作って、基本は新しいアカウントにするっていうのはどうですか?ママ友と繋がってるアカウントは残しておけば何も言われないと思いますよ☺️

    • 5月21日
プレママ

わざわざ消さなくても嫌な人のフォローを外してもダメなんですか?ブロックとかで見れなくなりますよ!
私も絶対ママ友とはインスタ交換しません。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい下に投稿してしまいました🙇‍♀️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
それも考えたんですが、○○ちゃんママインスタ消したね〜とかウワサされるのも嫌で😫
5〜6年前に、習い事が一緒で先生がインスタ登録してください!って人だったので、自然とフォローし合った流れです😞

ママリ

23歳で始めた不妊治療を機に、インスタ辞めました!
周りの子のデキ婚とかが辛かったり、芸能人の妊娠報告とかも嫌でした!
結果的に今は、好きなアイドルだけフォローし、フォロワーは0で、子供たちの記録のインスタのみを続けています✊🏻

tommy

別垢作りました😊

それは、知り合いには教えずにお店や情報収集用にしてます。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
コメント遅くなりすみません💦
インスタ上でやり取りしたトーク?は苦手な人は削除して、ストーリーはミュートにしたら大分気持ちが楽になりました😊