※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

壁掛けテレビのコンセントの位置が問題。コードをどう隠すか悩んでいる。コンセントカバーかコードレスを考えている。

壁掛けテレビのコンセント失敗しました…
テレビボードしばらく買う予定なかったのに、テレビのコードをテレビ裏じゃなくてテレビ下にしてしまいました😭
ベビーサークルかテレビボード置くしかないですかね…コンセントカバー的なものだったり、コードレスにできないですかね…😭いたずらできないように壁掛けにしたのに〜😭😭😭

コメント

deleted user

コードの根元をL字の物にして、モールで保護するかでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビ配線にもL字のものがあるんですね!知りませんでした…!
    ストレートより目につかなくていいかもしれません💦試してみようと思います!

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3連カバーもあるみたいです😊

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません!
    けっこう大きめのものもあるのですね!商品探してみます!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

コンセントカバー➕コード収納(百均にもあります)はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    それが1番安全ですっきり見えそうですね🙌🏻
    やってみます!!

    • 5月23日
はじめてのママリ

まさに全く同じミスしました😂😂😂結果どうしましたか🥲???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間がいらっしゃった!!!!!
    気づいたときの絶望感ったらないですよね😂
    旦那とも相談したんですが、新築なのにDIY感出るコンセントカバー嫌だねって話になって、結局そのままです😇
    リビング全体をコの字にサークル囲ってあるので一応いたずら防止にはなってるんですが、テレビ側にサークル置かなきゃもっと広くサークル使えるのにな〜って感じです😮‍💨
    でも私はまだ諦めてなくてハウスメーカーに見積もり依頼しました😂

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに調べた感じだとテレビ端子なくても無線でもデータ受信できるみたいですよ!ただ電波が不安定なこともあるかもしれなくて、旦那には却下されました🫠

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😭
    いやもう失笑ですよね……😇
    なんで、、、ここに、、あるの、、笑 でした😅

    壁掛けを諦めるか、、、と思いママリさんの質問に辿り着きました!
    だいぶ落ち込んでましたが(笑)
    お仲間がいて勇気もらえました🥲
    うちもとりあえず納得できる何かを探します…😂

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそうそうですほんとに失笑です!!!あれ?テレビ端子ないとテレビ見えないんじゃ…?空配管からコード繋がなきゃいけないのダッッッサ!!!!!!とテレビ付けてから気づきましたからね私…(遅すぎ)

    壁掛けは最高だと思います!!!ぜひ採用してほしいです🥲
    テレビボードを置けば解決なんですけどね…一回テレビボードなしの壁掛けテレビ見るとめちゃくちゃスッキリして置きたくなさ100%になると思います😮‍💨笑
    子供も登っちゃって危ないですしね…
    でもインスタだとテレビボード置いてもおしゃれなおうちたくさんあるので子供が少し大きくなったら置くでもいいかもですね💦

    • 6月24日