※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆさ
子育て・グッズ

4歳の息子が周りと比べて幼いか心配。アニメのシーンを再現しセリフを言うことが多く、友達との関係も気になる。保育園では問題なく、検査が必要か悩んでいる。

今年年中になった4歳の息子なのですが、周りと比べて幼いかなと気になってきました💦
「今日保育園で何したの?」など聞くと「運動会の練習をホールでやった」などの普通の会話もできるのですが
、気に入ったアニメのシーンを何度も再現したりセリフを言っているのが気になります💦保育園に着いてからもいきなりセリフを言い始めます💦仲の良い友達にそういう子がいないので、うちの子大丈夫なのかな?と心配になってしまいました(◞‸◟;)
年少まで仲良く遊んでいた4人組がいたのですが、年中になってから3人で遊んでいるのをよく見かけて、うちの子は1人でいます。
うちの子が幼くて会話も成り立ちにくいから相手にされなくなったのかなと思いました😥
家でも気に入ったアニメのシーンを何度も一緒にやろうと言ってきます。1人でもやっていてマイワールド強めだなと思います。

食事などはちゃんと食べ終わるまで座っていられるのと、病院なども静かに待っていられます。保育園からは一度も指摘は受けておらず、発表会や運動会はみんなと同じにできてはいます。
 
4歳でもマイワールド全開なのってどうなのでしょう。やはり検査など受けた方がいいのでしょうか😥

コメント

みい

うちの息子はADHDと軽度自閉スペクトラムですが未だにご飯中は落ち着きない日もありますし、4歳くらいかな?って思うくらい幼いときもあります😂
何か聞いても忘れてることも多いですよ😊
それだけしっかりしていたら自分の世界がしっかりあるだけと思います!お母さんとごっこ遊びするのがきっと楽しいのでは💓何か気になることがあれば園から言われると思いますよ^^

  • あゆさ

    あゆさ

    コメントありがとうございます😭
    他にも色々気になるところはたくさんありますが、そう言ってもらえて嬉しかったです🥲優しいお言葉ありがとうございました💕

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にごめんなさい
我が子と同じすぎて
コメントさせて頂きました🥲
我が子も年中になり
幼さが気になります🥲
マイワールド 我が家も全開です…
心配になりますよね…

  • あゆさ

    あゆさ

    ほんと、心配になりますよね💦年少あたりは周りも幼いし分からなかったけど、年中になるとみんなしっかりしてきて、自分の子が幼く見えるなぁと思いました😔
    会話も一方的なのと、すぐ自分の世界に入ってしまいます💦
    少し様子を見て、それでも気になれば検査に行ってみようかなと思っています🥺

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります〜🥲
    保育園でも特に何も言われたことがなく、行事も普通に参加しているのですが
    うちは理解が大丈夫なのか!?と思うところが多くて…
    保育園の担任の先生に相談してみて 私も気になる感じなら検査しようかなぁと…🥺

    • 5月25日
あゆさ

保育園で何も言われたことないし、大丈夫かな?って思ったり、検査をしないせいで後で苦労したらどうしようって思ったり、でも検査して何か分かるのも怖かったり💦😭

私も勇気を出して、先生に気になるところは無いか相談してみます🥺