※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳7ヶ月の子どもが白米だけを食べなくなってきた。ふりかけも嫌い。同じ経験の方、対処法を教えてください。

1歳7ヶ月。白米は白米だけであげてますか?
白米だけだと食べないかなと思って1歳前からおかずを白米にのせてあげていたせいか、おかずだけ先に食べて白米を食べなくなってきてしまいました🥹🥹
ちなみにふりかけは嫌いでふりかけかけると余計に食べません🥹
よくあることですか?みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは何もしてないけど白米食べてくれなくなったので混ぜご飯にして、おにぎりにしてます〜🍙
ラップに包んだやつを渡して「にぎにぎして〜」ってお願いして手伝ってもらうと(そのまま握りつぶすこともありますが笑)、かなり食いつき良くなるのでたまに一緒に握ったりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混ぜご飯いいですね!
    ありがとうございます🥹

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子は三角食べが苦手で基本好きなものが無くならないと次に行けないタイプです。最後に白米が残ることも多いです、それはそれで食べることも多いですがやはり食いつきはイマイチです😅

一口サイズに海苔で巻く、鮭フレーク、ゆかり、納豆、おかか、めかぶは結構使ってます。味噌汁かけてねこまんま、もやりますよ笑

ちょっと味濃くなりがちですが、食べないよりいいかと思って💦 気が向いた時はむしろ白米で味付けしない方がパクパクの日もあって、子供ながら気分もあるなーって思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんアイデアありがとうございます🥹
    やってみます!!

    • 5月21日