※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
you
子育て・グッズ

昭和生まれのママさん、60年生まれの私は高齢出産で、不妊治療を経て息子を授かりました。人生経験を活かし、息子を溺愛しています。感謝の気持ちでいっぱいです。高齢出産はリスクもありますが、悪くないですよね。共感やコメントをお待ちしています。

昭和産まれのママさんいらっしゃいますか🙋‍♀️✨
同じ気持ちかな?と私の気持ちを共有させてください😂

私は60年産まれで1歳5ヶ月の息子がいます👦🏻✨
所謂高齢出産でしたが幸いなことに特別なトラブルもなく、今のところ毎日楽しく過ごせています💕

妊娠するまでに不妊治療を経てかなり時間がかかりました🥺
自分の年齢を考えて不安になっていた頃もありましたが、私は息子を産むことが出来て本当に良かったと思っています🥰✨

私自身が未熟で幼かった為、若い頃に出産していたら今のように心の余裕はなかったと思います😂
もう自分の為には充分自由に生きたので、今は余すことなく己のすべてで息子を溺愛しています🤣💕
自分の人生が落ち着いた頃に息子がお腹に来てくれて、第二の人生がスタートした気分です🥰
この年齢になってこんな想いにさせてくれた息子には本当に感謝の気持ちでいっぱいです🥹💕

高齢出産、もちろんリスクがあったり大変な事はありますが、悪くないですよね😂✨

自分語り失礼致しました🙏

同じような方でもそうでなくてもコメント頂けますと嬉しいです💕

コメント

やま

同じ昭和60年生まれです!
子供は2歳3ヶ月になりました😊
失礼な言い方ですが、この年齢でなにもなく無事に健康に生まれてきてくれた娘には感謝です!
こどもは好きだけど、自分の子となるとちゃんと育てれるのか不安でしたが、いざ子育てしてみると、本当に可愛くてとても優しくていい子で(親バカ笑)、発達にもいまのとこ不安もないし、たくさんおしゃべりしてくれるし、毎日楽しいです🥰
たまにイライラはしますけどね😅

  • you

    you

    ご回答頂きありがとうございます😊

    おぉ✨
    同級生ですね😊
    ママとしては先輩さんなんですね!
    確かに無事に産まれて来てくれて感謝です🙏✨

    私はやまさんとは逆で子供が苦手だったのですが息子を産んで、息子はもちろんすべての赤ちゃん子供が愛おしいです😂💕
    お互いに子育て頑張りましょう💪🏻💕

    • 5月20日
パンダ

62年生まれで今年年長になる息子を育てています🙋‍♀️
助産師さんもびっくりするほどのスピード出産だったので、陣痛よりも内診グリグリの方が激通でした😇
「お母さん想いの赤ちゃんだねぇー😊」と産まれてすぐ褒められていた息子です😁
お腹の中でひたすらイナバウワーをしていたとは思えないです笑笑(エコーの時必ずイナバウワーしていたので笑笑)
活発だけど怖がりすぎて少し頼りないけど、そこがまた可愛いです😍
今まで自由気ままな生活を謳歌したので、今は息子の為に時間もお金も使いたいと思います😁

  • you

    you

    ご回答頂きありがとうございます😊

    同年代ですね!
    イナバウアー可愛いですね😂💕
    うちは必ず手か足でお顔を隠してました🤣
    同じくです🙋‍♀️
    若い頃に遊び尽くしたので息子の為に生きてます😂💕

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

同い年です😊
もうほんと共感です❣️
私も1人時間をめちゃくちゃ満喫してきたので、今は家族に自分の人生全て捧げてます😊それに不満が全くないです!
同じく、若い頃に出産していたら、こんな思いにならなかったと思います。夫には墓場まで持っていく話ですが、実は20代の頃に当時付き合ってた彼との子を中絶した過去があり、その彼と結婚してたら絶対に不幸になってたなと思ってます。。(不快にさせてしまったら申し訳ありません💦)

今、上の子が反抗期なのもあり怒ってばかりで反省の日々ですが、子ども二人本当に可愛くて感謝です︎💕︎

  • you

    you


    共感嬉しいです〜🥺💕
    20代ギリギリで結婚したので自分の為だけにも充分生きたし主人と2人の時間も充分すぎる程楽しみました😊✨

    そうなのですね。。
    それはとてもお辛いことでしたね🥲
    その決断もとても勇気がいる事です。
    人それぞれいろんな出来事を乗り越えて今がある、今ある幸せに感謝ですね🙏✨

    共に楽しく子育て頑張りましょうね😊💕

    • 5月20日
ちもな

同じく60年生まれです。
6歳(小1)ともうすぐ3歳になる姉妹を育ててます😊
妊娠中は2人とも切迫で入院したりと散々でしたが2人とも安産でサクッと生まれてくれて感謝です。
推しは娘たち‼️と言いながら毎日仕事に育児にドタバタ過ごしてます。
心配性で優しい長女と天真爛漫な次女。怒鳴り散らす事だらけですが、可愛いです😍

  • you

    you

    ご回答頂きありがとうございます😊

    同級生ですね✨
    私も息子が推しです🤣💕
    腹立つこともありますがやっぱり可愛いですよね〜🥰

    • 5月20日
きゅうちゃん

質問者さんより2つほど年上のアラフォーです🙋‍♀️
同じく20代に遊び尽くし、高度不妊治療を経て出産しました。加えて晩婚だったので金銭的にも多少のゆとりはあります。一人っ子なので精神的にも割とゆったり子育てしてます。そういった点では結婚も出産も自分に合ったタイミングだったと思います😃

自分が20代の時は遊ぶことしか考えてなかったんで、若くしてお母さんになられた方は本当に尊敬しています✨‼️

  • you

    you

    ご回答頂きありがとうございます😊

    すみません、すべての文章に共感です😂✨

    不妊治療経験者さんなんですね!
    本当に大変ですよね💦
    お互いに授かれて良かったです🥺💕

    金銭的な余裕はすべての余裕に繋がりますよね😂✨
    めちゃくちゃわかります✨✨
    まさに😳✨
    私も自分に合ったタイミングでお腹に来てくれたと思っています🥰

    そして同じく遊び尽くした10代20代を経ての今なので全てのママにリスペクト前提で、若いママさん凄いなぁと思います✨✨

    • 5月20日
ママリ🔰

61年早生まれですー!
去年3人目産みました9ヶ月です☺️
相変わらずカリカリしているので高齢特有の落ち着きはないですが、今でよかったかなって思ってます😋

40が目前に迫ってきてちょっと怖い(←職場のお姉様方がしきりに40越えたら来るねんと煽ってきますw)ですが楽しんでいきましょうー🥰

  • you

    you

    ご回答頂きありがとうございます😊

    3人のママさん😳💕
    そりゃカリカリしますよね😂
    毎日お疲れ様です✨

    40越えたら来るんですね😂
    ちなみに35辺りから来てますがどうなるんでしょうか😂😂😂

    はい✨お互いに子育て楽しみましょう🥰

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

みなさんすごい!!!
私は63年生まれですが、
娘にイライラしてしまう事があるので…泣
余裕持って子育てされてるの本当に尊敬します!!
私もみなさんのようになれるように頑張ります😤

でも、娘はとても可愛いです!笑

  • you

    you

    ご回答頂きありがとうございます😊

    いえいえ、こんな風に書いてますが当たり前にイライラします😂
    もうすでにめちゃくちゃ頑張っていらっしゃると思うので共に子育て楽しみましょ🥰

    • 5月20日
ゆみ

私も昭和60年生まれです!私は全然心の余裕とかないですが(笑)、息子と楽しくやっております。我が子の存在ありがたいですよね!

  • you

    you

    ご回答頂きありがとうございます😊

    同級生結構多くて嬉しいです🥰

    私もこうやって書いてますが余裕ない日も全然あります😂
    息子の存在によって悲しいことや辛いことが半減されている気がしてます😊✨

    • 5月20日
JAM

58年生まれです☺️

私は27歳で結婚したものの、まだいっかーと思い、 
ブライダルチェックを受けるでもなく30歳すぎるまで子どもを作らずにきまして…
いざ作ろうと思ったらすぐ出来ず!そこから焦って妊活して、33歳でようやく1人目出産…3人目は38歳で生みました。

私はあまり計画的な性格ではなく、若い時にもそんなに貯金してこなかったので、
最近は40歳になり体力もいろいろ衰えを感じ…💦
別に大したキャリアもないわけだし、
もっと若い頃から動いてたらよかったなぁ…なんて思ってるタイプです…。

実母が私を22歳とかで産んでるので(時代ですよね…みんな若くして産んでた)実母が今の私の年齢のとき、私はもう18歳!?とか思うと、
なんだかブルーになってしまいます…😅

とはいえ、なるべくして今があると思うので、すごく後悔してるとかではないですが、
自分の子どもたちは、もし結婚して子ども産むとしたら、
若いうちにしてくれたら私も死ぬ前に孫の面倒見てあげられそうだから早いと嬉しいなぁと(口には出さないけど)ちらっと思ったりしてます…😇