※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べた後、すぐにミルクや母乳を飲ませるべきか、時間を空けるべきか悩んでいます。少食の娘は、離乳食後すぐに授乳すると吐き戻すことが多いそうです。離乳食の量は1回に80g程度です。

生後7ヶ月あたりですが、離乳食をあげた後、すぐミルクや母乳飲ませていますか?🍼
すぐではなく、1時間後や2時間後など時間を空けていますか?🤔
娘が少食なのか、離乳食の後すぐ授乳するとほぼ絶対吐き戻しをします💦
離乳食の量は1回につき合計80gくらいです!

コメント

☁️🩶

息子は量食べたのでその頃は離乳食のあと🍼あげてなかったです!
離乳食と離乳食の間にお腹すいてそうにしたら🍼あげてました!
でも、80くらいなら🍼も必要ですもんね🤔
🍼あげたあとに離乳食食べたらそれもやっぱり吐いちゃいますかね😭

前にどこかで離乳食と🍼時間あけてあげると常に何か食べてる?みたいな感じだから胃に良くないみたいの見たことあるんですけど、やっぱりそういうの個人差だと思うのでその子にあったやり方でいいと思います!
ご飯量食べられるようになってくれば🍼いらなくなってくると思いますし、時間あけて飲めるならそれでいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食、量食べてくれるのいいですね😳
    🍼あげた後だと離乳食全然食べてくれないです💦
    離乳食も80はできるだけ食べさせてますが、いつも途中で口を開けなくなりご機嫌ななめになります💦
    体重も成長曲線内の下ギリギリなので🍼か離乳食どちらかはいっぱい飲むか食べるかして欲しいんですが😭

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちも食べてすぐは飲まなくて、でも1、2時間後にあげるとごくごく飲みながらねんねタイムになるのでそうしてました。
でもママリで同じように相談したら常にお腹いっぱいの状態にさせてるって酷評の嵐でした🥲
保育園行くタイミングでもあったので私は変えたんですけど、赤ちゃんも私もそのあげ方で満足してたし、ご飯も食べてたし標準ど真ん中で成長してたので、困りごとがないならそのままでもいいと私は思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんによって1.2時間後の方がやっぱりいいこともありますよね🥺
    常におなかいっぱいの状態にさせてることになるんですね💦知らなかったです💦
    娘は成長曲線内のギリギリ下なのでむしろもっと食べたり飲んだりして欲しいのですが🥲

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちも7ヶ月です!
機嫌を見て、すぐあげたり時間あけたりしてます!