※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

実家の14歳の愛犬が元気がない。アレルギーのため会えず、亡くなったら帰省迷う。同様の経験の方、仕事はどうしますか?

実家遠方の方、実家の犬が亡くなった時帰省してますか?
実家の愛犬が14歳です。最近元気がないみたいです。

私が小学生の時に飼い始めた愛犬です。しかし、犬を飼いはじめて数年して犬アレルギーを発症してしまいました。中学生からは祖母の家に預かってもらうことになり、週に何度か数時間合う程度、高校卒業してから遠方になったので1〜2年に一度、アレルギーもどんどんひどくなるので数十分程しか会えてません。

もし今年亡くなってしまったとしたら、0歳児子育て中、復職済みなので帰省するか迷ってます。

同じような状況の時どうされますか?仕事にはなんで行って休みますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんとご実家のワンちゃんのような関係では無いので参考にならないかもしれませんが、今年10年実家で過ごした愛犬が亡くなり、すぐ帰省しました!
死ぬかも…ってなった時にすぐ帰りました😭
私は車で1時間ちょっとですが、飛行機の距離とかでもせめて1日は帰省するかなと思います。
犬が…って言って理解してもらえなさそうな職場なら、身内の病気とか嘘つきますかね💦
休みづらいとか色々あるとおと思いますが、後悔したくないので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり会えていなかったなど関係なく、自分が最後会いたいかどうかで決めたら良いと思います😣

    • 5月20日
うさぎ🔰

実家の愛犬が自分にとってどんな存在かにもよるかと思いますが、私だったら子供の頃から一緒にいた愛犬なら尚の事、実家に帰りますね。

私にも今実家に老犬が1匹います。
私の家にも愛犬1匹と1歳の子供が1人います。
実家に1人で帰る際はベビーカーとキャリーリュックを抱えて電車とタクシー移動になります。(片道1時間〜1時間半)
それでもやっぱり実家のワンコが体調悪い時は、愛犬と子供連れて実家に帰るようにしてます。
仕事には、実家の親が倒れたと言えばなんとかなるかと思いますよ。

今何匹も愛犬をおくってきましたが(両親が犬好きで生まれる前からずっと犬のいる生活でした)やはり最後の最後に会えなかった子は本当に今でももっと早く生きてるうちに家に帰ればよかったと今でも後悔してます。