※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

妊娠中の結婚式受付について、友人からの頼みを受けたが、現在不妊治療中で妊娠可能性がある。受付をするべきか悩んでいる。

妊娠中の結婚式受付について

友人から結婚式の受付をお願いされ二つ返事でOKを出してしまいましたが、現在2人目不妊治療中で先日体外受精の移植を行ったので約10日後に判定を受けます。
陰性の場合は次の周期でまた移植をするので、結婚式までに妊娠している可能性があります。
仲のいい友人に受付を頼まれた事がとても嬉しくできるものならやりたいと思っているのですが、結婚式の受付はお断りした方がいいのでしょうか🥲

コメント

みみみ

妊娠していたらどのくらいの時期に結婚式になるのでしょうか?
1人目でつわりがあったのであれば、相手にもご迷惑をかけることになるので辞退した方が良いかなと思いました。
ただ、不妊治療をしていることを言うことになってしまいますが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もし妊娠すれば7ヶ月頃だと思います。
    気を使われてしまいますよね…辞退した方がいいかもしれないですね😢

    • 5月20日
  • みみみ

    みみみ

    私自身の話をすると、5ヶ月の時に受付をしました!
    つわりはなく、お腹もそこまで出なかったので平気でしたが、心配であれば早いうちに事情を話してお断りした方が良いと思います。

    切迫で入院とか、もちろんないのが1番ですがそういう可能性で欠席せざるを得ない状況になる可能性もあるので、その時になって代わりの人を探すのは大変ですし、辞退した方がお互いに安心できるかなと思います😊

    • 5月20日
deleted user

わたしならそれほどの中の友だちの結婚式には行きたいので、式ギリギリの移植は見送るかなと思います😭!
どうしても移植しないとであれば事情を話して断るかなと思います…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり事情を話した方が良さそうですね🥲

    • 5月20日