![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完璧主義ではなくするのにどうしたらいいですか??子どものことではなく、自身のことです。未就園児と小1を育てています、
完璧主義ではなくするのにどうしたらいいですか??
子どものことではなく、自身のことです。
未就園児と小1を育てています、
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
性格なのでむりですねー
手を抜けとか適当でいいんだよとか言われるけどどこをどのくらい手抜いたらいいのかわからないし
自分で自分を苦しめてしんどいですよね。
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私は、1日のタスク3個まで。など低めのバードル作ってます。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!適当にやってるつもりなんですが、そうできていないところもあるらしくそこをもう少し手を抜いてと言われますが、おっしゃる通りどのくらい??となります😅
はじめてのママリ🔰
私はその、適当にやってるつもり、すら出来ないです笑
全て自分基準でこなそうとすると体力的に疲れるけど、かといって手を抜くと逆にそれが気になってモヤモヤして精神的に疲れるっていう、、
上手く時間作ってやりくりするしか方法ないです。。