※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ママ友宅への手土産について相談です。幼稚園児の子供たちがいる2時間滞在で、手土産はいらないと言われたが、何か持っていきたいと考えています。お宅は幼稚園近くで、卵アレルギーの可能性も。おすすめの手土産は何でしょうか?

ママ友宅へ遊びに行くときの手土産は何がよいでしょう?

初めて遊びに行きます。
年中娘のママ友ですが、
子供たちが幼稚園に行ってる時間に
遊びに行くことになりました。

お互い下に子供がおり、
私には1歳の男の子
相手には2歳の男の子がいます。

滞在時間は2時間程、
お昼は食べずに解散予定です。

手土産はいらないよーと言われましたが
初めてなのでさすがに手ぶらで行く勇気もなくて😅

そのお宅は幼稚園から近く、
よくママ友を招いているようで、
仲がよい方々は手ぶらで来るそうです。

きっと何もなくても本当に気にしないのかもしれませんが
何かきをつわせないような手土産を…
家の近くにはシャトレーゼやイオンがあります。

遊びに行くのは6月頭なので、
まだ時間があるため、
今から検討しておきたいと思っています!

子供たちが卵アレルギーで、
今は克服したと言われたのですが、
その場合卵が含まれたものは
避けた方がよいのでしょうか?



みなさんなら何がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4連のお菓子とかジュースで良いと思います🙆

ゴメス

私なら同じく初訪問で手ぶらの勇気がないので(笑)かといってランチ無しの2時間程度との事なので1000円以内、もっといえば7、800円程度で手土産を持参しますかね。
アレルギー克服したとはいえ何かあったら申し訳ないので、和菓子にする事が多いです。
6月なので水ようかんとかどうでしょう?