※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーまま
子育て・グッズ

2歳の息子がこだわりが強くて困っています。イヤイヤ期でバスボールにこだわり、食事も拒否。甘やかすと我慢できない子になるか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

2歳の息子、こだわりが強すぎてどうしたら良いか分からなくなりました😭

イヤイヤ期真っ只中、今まではイヤ。と言えるようになったことに感動してましたが、ことあるごとにイヤ。と言われるとしんどい笑笑
でもそれ以上に、こだわりが強いです。
服等、替えのものがあるのなら、理由を話して今日はこっちにしようと言えるのですが、今ハマっているのがバスボール😇
高いし、ストックもないので、今はないから、今日のお風呂の時に一緒に買いに行こうと言っても泣き叫び暴れるだけ、、

ご飯も食べず、ちゅわちゅわ〜(バスボール)ほちい😭と泣いて手も付けられません。こっちが泣きたい😭
でも今甘やかしていっぱい与えたら我慢できない子になるかな?と思っても、イヤイヤ期は自己主張ができた証だし欲しいのならあげたら良い。という意見もあって、、どうしたら良いかわかりません😭
こだわりが強すぎると何かしらの障害があったりするとかも聞き、不安もあるし疲れるしお金は飛んでくし💸

何かアドバイスいただきたいです😭

コメント

ママリ

イヤイヤ期しんどいですよね😅💦うちも2歳半から3歳がピークにイヤイヤしてて毎日発狂してました💦
バスボールクエン酸と重曹で手作りして中に小さいおもちゃ入れてそれで釣ってました😅
おもちゃいれた氷とかの方が簡単かもしれないですが🌟
私は自分の精神安定を第一に考えて100均のおもちゃやお菓子なら全然買い与えてました!3歳、3歳半くらいになると理解力も良くなるのである程度我慢出来るようになるので今は少しくらい緩くてもいいと思いますよ🥰

  • ちーまま

    ちーまま

    手作りできるんですね!私もやってみようと思います😭 氷もいいですね!
    ありがとうございます😭✨
    うちの子も2歳半になって急にレベルアップしちゃって参っていたので…旦那にも私の教育方針が悪いだの言われて自信喪失してました。。
    気長に理解してくれるまで待ってみようと思います。ありがとうございます✨

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    バスボールの型は100均でプーさんやミッキー型を買って黄色や赤の色素付けて作ってました😂
    わかります笑
    うちも2歳半からイヤイヤがグレードアップしてやばいやん!?キチガイなのかこの子は?!って思ってました😂
    教育方針とか全く関係ないので大丈夫ですよ😄
    しんどいと思いますが頑張りすぎず適当に受け流して疲れたら私は隣の部屋で好きなアーティストの音楽聴いたりYouTubeみたりしてました😂

    • 5月20日
あじさい💠

手作りバスボールは入浴剤で色付けるのもおすすめです✨

もし入浴剤が気に入ってくれたら、入浴剤だけなら箱買いするとそんなに高くないですよ😊