![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の友達を家に呼びたくない理由は、乱暴な子や放置子が嫌だから。家がいつも散らかっていると言われる子がいるが、本当にそうなのか疑問。断りたい。
子供の友達を家に呼びたくない理由はなんですか?
乱暴な子、放置子は嫌ですが。。
いつも散らかってるから駄目と家の人に言われるという子がいますが、そんな常に散らかってるの?と不思議ですが断り文句ですよね?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
常に散らかってる家もあります。(笑)
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
人を家に招きたくないから、です。実母とかなら、多少汚くても笑って終わりますが😅友達だと色々気を使うから、です。
招かれるのも、子供が家具とか傷付けないか汚さないか不安になるので好きではないです。
また、お互いの子供の年齢によりそれに見合った対策(柵とか小さなオモチャとか)もあるので気を使うので嫌ですね。
![aaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaa
うちは常にちらかってる家ですので断り文句じゃなくて本当ですよ笑
子供の部屋もちらかってるから家で遊ぶ時は今日じゃなくて、2.3日後で約束してもらいます🤣
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
常に散らかってます😂
主に下の子が荒らすので片付けが追いつきません🤣
あと、男の子はあまりいれたくないです…
トイレ座ってして?とか強要したくないので…😅
※夫も座ってするタイプなので…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは常に散らかってます😅
片付けたそばから下の子が出すので綺麗に保つのは難しいです😂
インスタで常に片付いてるお家よくみますが、どうしたらあんな綺麗に保てるのか不思議です(笑)
-
ママリ
追加ですみません💦
本当に散らかってるというのもありますが、うちは賃貸で子供部屋はないのでリビングで遊ぶしかなくて、誰かが遊びに来ると娘の居場所がなくなるから家にあげたくないです。
私もどこに居ればいいんだろう?って感じです😂
(ジュースやお菓子ダメな家庭やアレルギー持った子もいるので、飲み物とかお菓子も何を出せばいいかわからないですし...)
小学校となると体も大きいし、結構派手に遊ぶので1歳児の娘には危なすぎるので、公園で遊んでるときもなるべく離れて遊ぶようにしてます😅
あと騒いで近所迷惑になるのも嫌です💦
息子の周りは公園で遊んでるとき親や周りの大人の言うことを聞かない子が多くて、家に遊びに行きたいって言った子がそういう子だったので断りました。
でもあの子は良いのに僕はダメなんだ...となるのは可哀想なので、誰であろうと友達を家にあげるのはNGにしてます🙅♀️- 5月20日
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
本当に家散らかってるし大人を入れたら引くレベルな散らかりですけど
そんなものは片付けたらいいから関係なくて
ただただ、自分の家というテリトリーに疲れる存在を入れたくないだけですね。
気を使うし、うるさくなるのも嫌
自分の休める時にぐーたら休めないのが嫌
そもそも子供が嫌い苦手
他人の子誰でもウェルカムできない性格
というのが理由としてあるのでうちは一切友達入れるの禁止家庭にするつもりです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
散らかってたり、嫌だったりあると思いますが
人の家は平気で何回も遊ぶなら
うわぁーって思います笑!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家に他人が来るだけでめちゃくちゃ疲れて次の日まで影響が出るタイプです😂
なので我が子にも友達の家では遊ぶなと言ってます😂
一度でも友達の家に行くとこっちも呼ばないといけなくなるので😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつもなら断り文句もありますね。私も最近使うようになりました。今まで呼んでたけど学校で会っても相手の親から一切お礼が無いので外で遊ばせるようにしてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本当に散らかってるのかもしれないです😂
我が家も最低限の掃除と片付けしかしてなくて、細かいところ見られたら結構ズボラなので、あまり寄りたくないのが本音です…
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
はーい🙋掃除苦手で常に家汚いのでよく断ってます😂あとは兄弟いるのでお友達きても確実我が子達喧嘩してめんどくさくなる未来しか見えないのであまり呼びたくないです💦
まぁ、あと単純に図々しい子とか家入れたくない子はいます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し前の投稿に失礼します😅
本当にいつも散らかってます。おもちゃ、工作の紙くず、流しには洗っていない食器。床には乾いた米粒とか髪の毛とか。リビングの物干し竿に、母のブラジャーや父のパンツとか常に干されてます。
家に絶対入れたくないわけじゃないですが、片付けしたいので1週間以上前に約束してからじゃないと無理です😂
はじめてのママリ🔰
見せられないものが表に出てるとかですか?笑
nakigank^^
というよりかは二人のおもちゃが散らかってます。(笑)
小さい頃は片付けながら遊べても、大きくなると二人分あれもこれもってなって、こっちも仕事しながら育児してたから、気づいたら散らかってる。(笑)
ご飯の前に片付けるけど、また食後遊んで散らかる。
寝る前に片付けても朝ご飯食べたら遊んで散らかり、行く前に片付ける時間なくてそのままなので、それで家来る?とは言えないです。🤣
だけど、本当に家に呼びたくないからって使ってる人もいます。(笑)
私の場合は、ほんとに遊びたくない子に遊びにいきたい!と言われた時は、時間があったらね〜!って誤魔化してます。(笑)