※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てサークルについて知りたい。引越し後で初めての子育てで迷っている。

今度、私の住んでいる地区で令和5年度生まれの
子育てサークルがあるらしくてチラシが入っていました📮
サークルってこうゆうことするよ〜とか、何か情報を
知っている方いらっしゃったら教えて欲しいです。
単純に、仲良くなろう!ってゆう交流会でしょうか?🙄

最近今の地域に引越し、1人目👶🏻なので
行こうかめちゃめちゃ迷い中です!

コメント

はじめてのママリ🔰

子育てサークルに入ってました☺️
2つ入っていて、
1つは、同じ年度生まれの子たちで遊んだりママさん同士交流しようみたいなサークルでした。月に1-2回児童館とか公民館の部屋とおもちゃを借りてみんなで遊んだり、近くの公園で花見や水遊びしたりしました☺️

もう1つは、リトミック&ヨガサークルでした。リトミックやヨガを親子でやりました☺️

参加費も基本無料だし、参加もかなり自由だったので、気楽に参加できましたよ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    結構遊んだり、色々ありそうですね❕気楽な感じなら行ってみようかなと思います😊

    • 5月20日
☺︎︎

子育てサークル入ってます😆
私の地域のサークルは同学年だけでなく
0〜3歳までの子が入れるので色んな年齢の子がいました😊
活動自体は、夏はシャボン玉や水遊びしたり
冬はクリスマス会や節分の豆まきしたり
季節のイベントが多かったイメージです☺️
あとフルーツ狩りも行ったりしました🤣
子供たち同士も自由に遊べるし
親同士も色々と話して気分転換になるので
私は入ってよかったなと思ってます😊
強制参加ではないので
参加できるときだけ行きま〜す!
みたいな気軽な感じです😆
もし体験等があるなら一度行かれてみると
雰囲気もわかってよさそうですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    季節ごとにイベント事があったりするのですね❕内気なもんで話せるか心配ですが、1回様子見で行ってみようかと思います❕

    • 5月20日