※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自宅保育で上の子を見ていたが、離れたいと思っていたが実際に離れると会いたくなる。子供の存在の大きさを感じ、入院中も子供と過ごしたいと思っている。子供との時間を大切にしようと思い、子供の存在を尊重している。

ずっと自宅保育で1人で上の子見てたから、子供から離れたいとか一人の時間欲しいとかほんとにめちゃくちゃ思ってたけど、いざ離れるとめちゃくちゃ会いたくなる。
やっぱり子供の存在って大きいんだなーって思う
産後入院中だけど、早く一緒に過ごしたい
上の子に会いたい。
もっと子供との時間大事にしよって思った😢
これから帰ったらまたバタバタで大変になるの覚悟だけど、やっぱりそれ以上に子供の存在って尊すぎるんよなぁ。
入院中にいつも怒ってばっかでごめんねって反省中。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人の稼ぎがすごくあるなら離婚はせずいますがそうでないなら私なら離婚します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚ですか…?

    • 5月19日
ままり

めちゃわかります、、、
わたしも自宅保育でもう嫌!離れたい!って思ってましたがいざ出産で離れたら号泣😭娘もママっ子だったので号泣してたらしく、その話聞いてまた号泣😭😭
うちもちょうど1歳11ヶ月の時でした😭
退院したらたくさん可愛がりましょう😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    あんだけもう嫌って思っても、離れると寂しんですよね😢
    退院したら我慢させた分上の子優先して可愛がろうと思ってます😊

    • 5月19日