
子育て中に、自ら消えたくなる気持ちがあります。命を絶つつもりはないが、その思いも人生の一部かもしれないと感じます。解放される手段の一つと考えています。
子供を産んでから、ふっと消えたくなることがあります。事故で、病気でなどなど…自ら命を絶つことはしませんが、それもまた人生なのかなと。今の生活から解き放たれる手段のひとつだと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰

わゆかやん
わかります😂
以前そんな感じでした(T ^ T)
便秘には、なってませんか?
腸内環境で鬱とか、不幸せな思考がうまれるので、もし詰まっていたら、すぐ薬局のカンチョウでもいいので、出してあげると、気持ちがだいぶ楽にマシになります!
あと、食べ物は、発酵食品、納豆もオススメです。
よく辛い気持ちになるので、週4日は納豆卵かけご飯してます!すると、私はおさまるんですよね😭

はじめてのママリ
希死念慮は、立派な精神疾患です。
産後うつから、夫の転勤などでうつがなかなかよくならず精神科に入院経験もあります。
周りに相談できる方、子育てを頼れる方はいませんか?
私も、いませんでしたが精神科で先生などに話を聞いてもらい少し気持ちが楽になりました。
自分の時間は持てていますか?
子どもは必ず大きくなります。ずっと辛い生活が続く訳ではありません。
辛い時は、周りを頼っていいと思います。地域のファミリーサポートや、一時預かりなど利用できるものは利用しましょう。
私は、うつ病の疾病扱いで保育園利用しながらここまで育児してきました。

はじめてのママリ🔰
子育てがんばってらっしゃるのですね。
コメント