※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のサンダル、13センチで14センチ買うべき?要相談です。

子供のサンダルのサイズを迷っています!
今13センチなんですけど、
14センチを買って今年と来年履かせるのはありだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

靴は3ヶ月で買い替えた方がいいって言いますし、来年は厳しいかなと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月で買い替えなんですね💦
    そんなに足の成長早いと思っていませんでした💦

    • 5月19日
メロンソーダ

うち上の子はゆっくりで2年履けましたが、下の子は成長はやくて今季で終わりタイプでした😂

靴にもよりますが、私ならもしかしたらまた履けるかもで14買いますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その子の成長スピードによるんですね!😊
    とりあえず今年用は14cmにしようかと思います🎶
    来年も使えたらラッキーと思うことにします!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

かなり大きいと思いますし、無しですかね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    14cmだと今年使うにしても大きいですかね💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今問題なく履けるなら14買っても良いと思います!
    履いた感じブカブカなら、ちゃんと合ったもの買ってあげます😊

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ネットで買おうとしていましたが、ちゃんと試着してから買った方がよさそうですね💦
    参考になります😊

    • 5月19日
nakigank^^

お子さんは甲高なのか平均高なのか、2E〜4Eはどれでしょうか?

サンダルは靴下がないので、1歳の子に1センチは大きいと思います。💦
うちは上の子が甲高の4Eなので、1センチ以上じゃないと履けないのですが、サンダルは1センチでぴったりだったけど、下の子は2Eの細身、平均高なので、1センチだと結構足が動くので、1歳の頃はちゃんと今履けるものを選んでました!!

まだ歩き始めで元々サンダルは良くないので、履かせるならきちんとしたサイズの方がいいですよ。💦
じゃないと歩き方変わったり、足が変形する恐れあるので。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    恥ずかしながらきちんとお店で採寸したことがなく、まだ独り歩きはできず伝い歩きだけの状況です💦
    サンダルは良くないんですね!😰
    試着してぴったりサイズを履かせたいと思います😊

    • 5月19日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    靴などはとても大事です。💦
    西松屋の柔らかいので済ませる人もいますが、きちんとかかとがしっかりしたものや、サイズに合ったもの履かせないと、足変形した人もいるし、歩き方かわるって先生からも聞いたので、定期的に測って合うものを選んでます!

    • 5月19日