
27週に入り、胎動が日中感じにくいことが不安。一般的なサインも人によって異なるため、気にしすぎてストレスになる。30週ごろには1日中感じられるようになるのか不安。何時間も感じない場合は病院に電話して行くべきか。
胎動って日に日に強く、長く感じるものだと勝手に
思ってたから何日前の方が1日感じれてしかも強かったなぁとか
27wに入ったけどなんだかすっっすら日中感じるだけな日も
多いからすげーー不安になる🫠💭💤💦
何時間も感じれないのはやばいから電話して病院行った方が
いいですよ!とか一般的なサインも人によって日によって
ぜーんぜん違うから不安がつきないなぁ
30wくらいから1日中ポコポコ感じれるよにるなるのかな⁉️
気にし過ぎて疲れてしまうし逆にそれが今ストレス笑
- ママリ

はじめてのママリ🔰
生まれるまで全然日によって差がありました😂
不安になりますよね💦
胎動カウントは大事かな?と思います、それでいつもと違うなら連絡して診てもらうと安心します。
胎動カウントも普段からしてないとこれよ人によって差があると思うのです今からでもしておくといいかもしれません!
元々感じにくい人のカウントと感じやすい人のカウントは違うから、自分の普段してる胎動カウントで動かない、動きが少ない、とかあったら電話してくれていいからね!と言われました!

はじめてのママリ🔰
すごい分かります🤣
めちゃ動く人動かない日の差が凄いですよね😂
-
ママリ
同じ週数の方からの共感嬉し過ぎます🥹🤍🤍 ある時は本当にあるのに、あれ?大丈夫?と思う時は気になっちゃって他の事集中できなくって😂泣
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
最近感じてないな〜と思ったら
仰向けでゴロゴロします😂
仰向けだと感じやすいので👶🏻
心配になっちゃいますよね😂- 5月19日
-
ママリ
全く同じです😂😂 夜は比較的感じれる事が多いので、心配し過ぎずに過ごせたら楽ですよね🫠💭
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね〜
適度に心配にならないくらいに動いて欲しいです🤣🙏🏻- 5月19日
コメント