※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🎀
ココロ・悩み

娘が1歳半で夜泣きと朝泣きが酷く困っています。スマホで動画を見せる習慣が原因かもしれません。疲れています。

もうすぐ1歳半になる娘の夜泣きと朝泣きが酷く困ってます😭夜も部屋を暗くしてからスマホで動画を付けろとアピールして来ます😭疲れた時にそれをさせてたのもありきっと癖になってしまっているから余計泣く原因になっているのかなとか....💦もう疲れます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

スマホつけろって主張なんて1歳半くらいですが全くないです。
これからスマホ依存になる可能性があるのでスマホで動画観せない方が良いです。
どうしても疲れた時はテレビ画面で動画みせるのが良いですよ。

夜泣き、朝泣きお疲れ様です。
長男の夜泣きはとにかく抱っこしてないと泣くって感じで暫く続きました😭

  • な🎀

    な🎀

    このご時世で今後スマホ依存にならない方のが珍しいのでは無いかと思ってるのでそこはあまり気重く考えてないのですが( 私が疲れるので )、この歳でテレビやスマホを指さして動画付けてとアピールされてしまうと家事してる間に見させ過ぎたかなあとか反省しちゃいます😭

    夜泣きってしんどいですよね💦ママさんお疲れ様でした💦

    • 5月19日
ままり

夜泣きと朝泣き未だにあります〜💦
小児科に相談したらこの月齢はまだ夜泣きしますよ〜と言われました☺️

日中受けた刺激を処理してるから仕方ないね〜と😂

うちの子もスマホ大好きです🤣下の子が産まれてからは、よりスマホ見まくりです!😂

YouTubeがある時代に子育てできてよかったーと思ってます。笑

上の子が1歳すぎのころ寝る時に携帯が目につくところにあると見たいとせがんだので、オルゴールを流して携帯は見えないところに置くようにしてます☺️

夜泣きの激しい子でどうしてもみたいと言う時は見せてます💦

大丈夫なときは絵本や人形で気を紛らわしたり手遊びや触れ合い遊びをしたりしてます☺️

子育てって結果論だし何が正解かわからないですよね〜😓

お疲れさまです!私たち🧡