※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育料の引き落とし先が不明で、市役所に問い合わせる予定です。保育園や地域によって異なる可能性があります。後日用紙をもらうかもしれません。

すみませんかなり無知で
申し訳ないんですが…

6月から保育園予定です

先日説明等聞いてき、
保育料もきまってますが、
保育料がいったいどこから
引き落とされるか分かりません…笑

また後日用紙等もらうのでしょうか?

各保育園や県や市によって
違うかもしれませんが
教えてください…

月曜日市役所に
問い合わす予定ですが……。

コメント

スヌーピ

私の市では入園後配られる書類の中に振替口座を書く紙が入っててそれを銀行へ持って行く形でした。

  • ままり

    ままり

    入園後だったんですか!
    その可能性もあるんですね
    ふと気になり、夜中色々
    書類みあさったんですが
    そのような用紙等なくて
    かなり、ソワソワしてます…笑
    コメントありがとうございました♡

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

入園後に銀行の振替手続きでした!
シーツのレンタルや給食代など細々したものは一緒に引き落としか、現金支払いか選べました。

  • ままり

    ままり

    では、入園後の可能性の方が
    高いですね!
    ありがとうございます♡

    • 5月19日
ママリ⸜❤︎⸝‍

うちは入園前に市役所から届いた書類に口振の用紙入ってましたが
口振にしたい方は銀行に提出で
直接渡す方は保育園に手渡しって感じでした🥺

  • ままり

    ままり

    !!
    そのパターンもあるのですね·͜· ︎︎
    月曜市役所にきいてみるのが
    やはりよさそうですね♡
    ありがとうございます🥺

    • 5月19日
はじめてのママり

うちの市町村は、口座振替希望の場合は、直接銀行に行って申し込みでした!
なので、口座振替の用紙などは送られてこなくて「用紙も銀行にあるので希望の場合は直接銀行で手続きして下さい」って言われました🙌

  • ままり

    ままり

    選べるところも
    あるのですね🥺!!
    ありがとうございます♡♡

    • 5月19日