※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について不安です。授乳や寝る時間が定まるのか心配です。旦那の育休が終わる前に楽になるでしょうか。

生後3ヶ月のピヨログ見せてほしいです!

睡眠時間知りたいです!
もうすぐ旦那の育休が終わるので、今2ヶ月ですが、3ヶ月になると楽になるのかなーって不安で😭

今はまだ不規則な感じです、、、

授乳時間や寝る時間が定まってくるのでしょうか?
夜間授乳もなくなっていくのか不安です。

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

完ミだったので参考になるか分かりませんが‥
2ヶ月の時はママリさんのと同じ感じで不規則でしたが2ヶ月半頃からは22時〜4時頃はまとまって寝るようになりました。
画像は3ヶ月1週間頃のものです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇそうなんですか🥹希望が持てます🥹
    2ヶ月後半くらいから、急にまとまって寝るようになったんですか?何か工夫されたこととかミルク量増やしたとかありますか?
    お昼寝もまとまってするようになってくれるんでしょうか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それまでミルクの飲む量が結構バラバラだったんですが、2ヶ月後半くらいから1回120-140ほど安定して飲むようになりました。
    2ヶ月で寝返りし始めて日中はうつ伏せになって過ごす時間も増えたので運動量が多少増えて疲れやすくなったのかもしれません🤔
    お昼寝は活動限界時間というものがあるのを知ってそれを意識して寝かしつけるようになったらネントレとまではいきませんが、比較的すんなり寝るようになりました!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク量が安定したんですね😳
    うちの息子は120-200くらいと結構バラバラなので安定してきたら寝るかもですね🥹

    2ヶ月で寝返り早いですね👏
    うつ伏せ寝あまりさせてないので、ちょっとずつ練習させて疲れさせてみますwww

    活動限界時間ありますよね!結構短いの結構寝させないとですよね!?
    それもやってみます!!

    • 5月19日
あき

生後3ヶ月頃はこんな感じでした☺️
睡眠や授乳は、赤ちゃんによって結構変わる感じです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃ口や規則正しいですね😳
    夜通し寝てくれてすごいです!
    何か工夫されたこととかありますか?
    お昼寝もまとまってしてくれるようになりますか?

    • 5月19日
  • あき

    あき

    昼寝はこまめな時と、2時間半くらいまとまって寝てくれるときと色々です🤔
    2人目なので、上の子と一緒に午前中は支援センターや公園に行ったりすると、程よい刺激になってよく寝てくれるのかな?とは個人的に思ってます🤔工夫はあまり意図的にはしてないです💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝2時間半とかまとまっている時あるんですね🥹
    支援センターや公園に行ってちょっと疲れさせてみます🥹

    • 5月20日
珠那

3ヶ月の時のものです!!
混合です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜通し寝すごいですね!!
    昼寝も結構まとまって寝てますね😳
    夜中起きた時、授乳しなくても寝てくれますか🥹?
    急に夜通し寝るようになったんでしょうか?

    • 5月19日
  • 珠那

    珠那

    2ヶ月過ぎたあたりから結構夜通し寝てくれるようになりました!
    夜中のミルクは飲ませてなかったです!

    • 5月19日
みるく🍼

生後3ヶ月になった頃のです!完母です!(4/24は主人に預けてたので搾母乳orミルク飲ませてもらってました)

未だに夜通し寝ません🥹夜通し寝はもう卒乳まで諦めてます😂www

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    規則正しい感じですね😳
    きっちり時間になったら起きて授乳って感じなんですね!
    お昼寝まとまって寝てすごいです!お昼寝で工夫されていることありますか?

    • 5月19日
  • みるく🍼

    みるく🍼

    できるだけ就寝時間20時、起床時間7〜8時頃で統一するようにしてます🥰
    昼寝は基本抱っこか添い寝でしか眠れなくて、ずーっとくっついているのでまとまって眠れてるだけかもです…🤣なので特に心がけてることはないです💦笑

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就寝時間理想的すぎます👏

    昼寝は抱っこですよね💦
    添い寝ってお布団で一緒に寝てたら長く寝ますか?

    添い寝でもいいので、自分の睡眠時間増やしたくて、、、

    • 5月20日
  • みるく🍼

    みるく🍼

    昼間の添い寝はソファーかプレイマットの上ですることが多いです🤣ww
    抱っこして寝かせてそのままゆ〜くり横になって腕枕状態で寝かせてます😂熟睡したらそ〜っと腕を抜いて隣で一緒に寝てます😂
    添い寝だと1〜1時間半くらい寝てくれます😴

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレイマット!!すごいです!笑
    横に寝させてトントンじゃないんですね!
    抱っこ、腕枕、抜いて横で寝るをやってみます!
    添い寝でそんなに寝れるんだったら睡眠時間稼げそうです🥹

    • 5月20日
  • みるく🍼

    みるく🍼

    プレイマット直接じゃ硬いので、抱っこ布団?を赤ちゃんの下に敷いてますw横に寝させてトントンは寝ないです😭
    抱っこ→腕枕→腕抜いて添い寝、是非やってみて下さい!!笑
    抱っこで寝てから5分くらいしてからそ〜っと横になると成功率高いです👶🏻

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ布団めっちゃ役に立ちますよね🥹
    横寝トントンは無理ですよねー!

    めちゃくちゃいいこと聞きました!!
    早速やってみます!!

    • 5月20日
みかん

ちょうど今3ヶ月です👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日5回くらいの授乳でいけるんですか!?すごいです!たくさん飲むんでしょうか?

    急に夜通し寝るようになりましたか?何か工夫されていることありますでしょうか?

    • 5月19日
  • みかん

    みかん

    1回120〜160なのでそこまで多いほうではないと思います🤔
    1ヶ月過ぎてから夜は寝る時間!って覚えてほしくておしゃぶりしたり添い寝したりでとにかく寝る方法で寝かせてました😪
    そのうちベビーベッドに置いて自然に寝てくれるようになりました😌

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    120-160でバラ付きあるんですね!
    教科書通りじゃない独自のネントレでいい感じにできてますね😳
    私も夜強引に寝させてみます🥹

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月半の男の子です。
まだ夜間一回起きてミルク飲んでます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳間隔めっちゃ空いてますね😳
    1回なんml飲んでますか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまは180飲んでいます😇

    • 5月20日
ここちゃんママ🔰

3ヶ月ママです!
夜は大体21時から22時頃に寝かしつけて、深夜2時か3時頃にうねうね動き出すのでそこで授乳して、そのまますんなり寝てくれて次が大体7時頃に起きてそこが私的に1番眠いので授乳したら一緒に寝てもらいます🤣本当は朝日を浴びせた方がいいのかもですが笑

でも深夜授乳が一回だけになったので助かってます!
夜から朝までまとまって寝てくれる日は来るのかなーと少し楽しみですが突然死が心配でこっちが起きちゃいます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳1回なのすごいですね!!
    分かります🥹朝7時ごろなんてまだまだ眠いですよね!!
    朝日問題、私もどうしよかと思ってますw
    朝日浴びさせて夜寝るんやったらやるけど、寝る保証ないやん?今寝てくれてるやん?寝よう!!ってなりますw

    いつくらいから夜間授乳1回になりましたか?突然なったんですか?

    • 5月31日
  • ここちゃんママ🔰

    ここちゃんママ🔰

    2ヶ月半過ぎ頃からですかね?🤔でも寝ぼけながらたまに添い乳したりして記録してないのもあります😅
    最初突然なったのでこっちが逆にいつもの習慣で起きちゃって、あれ?何時にあげたっけ?あげてないよね?あげたっけ?って頭が😵‍💫😵‍💫になる日が何日か続きました🤣

    • 5月31日
  • ここちゃんママ🔰

    ここちゃんママ🔰

    後、その時期ごろから昼寝が1時間半から30分と短くなりました!
    家事できなくてそれはそれで困ります😅

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2ヶ月半過ぎた頃なんですね!
    寝ぼけながらパニック分かりすぎます🤣笑
    お昼寝じゃなくて、夜にまとめて寝るようになったんですね🥹

    私のところも6時間半とか先週寝てたんですけど、今週またいつも通りになっちゃいました😭

    • 19時間前