
コメント

はじめてのママリ
友人の話ですが、施術は割引でしてもらえたり、練習台として無料でやってもらえるものもあると言ってました!
スキンケア用品も基本割引で買えてたまに院長先生がくれることもあると話してましたよ☺️
くれるとかはクリニックによると思いますが、やっぱり元々美容に興味ある人が集まるらしく、みんなで色々話せて勉強になるし楽しかったみたいです♡
ただ、施術だったりスキンケア用品代だったり、お金もかかったと言ってました💦
はじめてのママリ
友人の話ですが、施術は割引でしてもらえたり、練習台として無料でやってもらえるものもあると言ってました!
スキンケア用品も基本割引で買えてたまに院長先生がくれることもあると話してましたよ☺️
くれるとかはクリニックによると思いますが、やっぱり元々美容に興味ある人が集まるらしく、みんなで色々話せて勉強になるし楽しかったみたいです♡
ただ、施術だったりスキンケア用品代だったり、お金もかかったと言ってました💦
「ファッション・コスメ」に関する質問
SHEINでサンダル買おうと思ってるんですがサイズが分かりません レビュー見るとキツキツだったりピッタリだったりです😭 24.5で幅広&足の甲が高いです お店で買うときはピッタリかLLです SHEINのサイズでJP24.5(EUR39)…
服のサイズに悩んでいます。 この前体重が7000g超えました。ボディースーツ60はめちゃくちゃピッタリで、肌着の70はまだちょっと大きいです。洋服はだいたい70を着ていて、セパレートのTシャツ等は80着てたりします。 今…
ママ友に、スキンケアは基本的にデパコス(ドラコスでもお高めのもの)で、メイク用品はプチプラという方がいました。 やはり基本は土台ということでしょうか?ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ 肌に合っていれば1番だと思いますが、年齢ととも…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
メリットデメリットみたいなものはありますよね!
いくら社割でも定価が高いものだからたまーーーにでいいなぁと感じました😅
かといって無料には惹かれてしまうので下心丸出しじゃんって思われないように頑張ります💦