※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を買うことに勇気がいる状況で、家賃支払いに悩んでいます。新築探しで抽選に落ち続け、物価上昇も影響。家賃無駄に感じ、新築しか見ていないが、手を打たねばと悩む状況です。

ここ1〜2年で新築など家買われた方います?物価🍊🍅等も毎日値上がりと言われてる中、物件価格高騰してるし買うの勇気いるけど更に上がりそうで🫢🥺💦



かと言って、家賃も月8〜9万支払ってて
家賃補助もないから
我が家は絶対もっと前に買っておくべきでした。


2年前から探し出し。
当時はまだお得な額もあって。
抽選住戸へ申し込むが落選。


そこから一年後、また違う物件気に入り
しかしまた抽選😵💦


そこもだめで、、2023くらいから
食品値上げとか毎週の様にテレビで言われ
今もそうですよね。


でも新築だと狭いのに高い!

かといって築浅も新築並みの値段で売られてるし。


10年超えの物件なら逆に管理費や修繕費も
高くなってて(3万以上)、、、 
いくら物件価格が新築より700ほど安くても
手を出す気にならず🥺💦



結局は新築しか見に行ってないんだけど
もう2024年。



あー家賃無駄にしたなぁー
思いたくないけど、事実。笑


しかも戸建てじゃないから買ってもすぐ住めないから
新築分譲マンションなら尚更、家賃まだかかる🫢🥲



悪循環オンパレードなんだけど、
もぅそろそろ手を打たなきゃ更に泥沼にハマりそう。



似た方いますー?
我が家は今回、気になる部屋見つけ
聞いたところやはり倍率あり夏前に抽選😵🙏

下のフロアも駐輪場だし
騒音もあまり気にせず住めそうだし
立地も悪くなく便利そうで
バランス取れてる物件だし当てたいなぁ。


妥協点も皆ありますよね。

うちもあるけど、、、あーほんとに
この2年何やってたのか🥹😞💦



でも旦那の稼ぎも安定して良くなってるから
4200までなら買っておきたいなぁと。

コメント

ママリ

最近新築買いましたー
地域にもよるけど、新築マンション4200万なら今は安いほうですよね。。。

15年ほど前、駅徒歩1分の新築マンションを3300万ほどで母がかいました。
今は、同じ駅で、徒歩9分同じサイズの新築マンションで5000万します😭😭

友達が、ぜんぜん違う県(田舎)で5000万のマンション買ってて、「高!」って言ってたんですけど、私達も同じくらいのローン組むことになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですねー!😆
    買われたのですね‼️
    もう住まれですか??
    たしかに5000や5500この辺もします!!!

    私が見てるのは低層階の東向き68平米の狭め3LDKなので4090が1番やすくでありました。2Fがよくて4190ほしくて😂🫢

    最多価格はこのマンションは5500だそうです🫢🙏なので南向きで中層階とかは5500〜でした笑。

    うちは一馬力なので、無理できなくて。。750万でローン通そうとして仮審査にました🙏

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    5末に引っ越しを控えてますー!

    一馬力だと、5000万超えのローン組むの、大分高給取りじゃないと厳しいですよね😭

    我が家は何とか二馬力で5000万のローンですが…
    今から出産、産休・育休もあるし、結構不安ですね😭😭
    でも考え方は同じで、いずれ買うなら早いほうが…って気持ちで買いました

    • 5月19日
ママリ

うちも探してはやめ、を繰り返してます🙃
マンションも今高いですよね💦
4000万台なら安い方ですね…
うちは2階建てで探してますがどんどん範囲広げて行かなきゃ無理だなと言う感じで…
全く知らない土地見始めてますが…もうわからなくなってきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですねーほんと上がってますよね🫢💦
    私は元々、分譲マンションの低層階で一階が駐輪場とかのを探してて、なので今のは4200までで2階はあって🙏

    ただこのマンションも最多価格は5500だったので南向中層だと超えるので私のは安めの部屋という感じです!

    うちの地域も戸建て3F多くて周りも妥協で買ってますが2F
    のが良いですよね!郊外とかなら4000以下あるエリア(関西)です!が希望エリアだと5000超えます💦うち一馬力750のみなので4500超えは厳しくて...

    • 5月18日