※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子供には正しく持てる箸がオススメです。トレーニング箸はハサミの練習にも使えますか?

トレーニング箸、矯正箸について
3歳になります。これから箸デビューするのにオススメはありますか?
正しく持てる箸がいいです。

また、ハサミを開くのがうまくできませんが、トレーニング箸は使えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

エジソンおすすめです!
ハサミ使えない頃でしたが、矯正🥢は1回目で使えてました!

  • ママリ

    ママリ


    その後の普通の箸へのステップアップはどのくらいでしましたか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ4歳で矯正箸使ってます!

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    参考になります、ありがとうございます!

    • 5月19日
あんどれ

保育園の先生から、トレーニング箸で慣れると普通の箸を使えなくなるかもしれないから普通の箸で練習して!と言われました💦
我が家は六角箸使わせてます😄

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね。
    六角箸は握りやすい等で選んだのでしょうか?

    • 5月18日
  • あんどれ

    あんどれ

    ママリでおすすめされてたので、楽天で買いました!
    使い始め当初は使い方教えてなかったですが、掴めてました。
    そろそろ握り方を教えようかなーとしてます。

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    いつ頃からお箸渡してますか?

    • 5月19日
  • あんどれ

    あんどれ

    2歳半くらいからお箸を持ちたがったのですが、六角箸を渡したのは3歳くらいです。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    3〜5歳頃までは、好きな握り方で食べるという感じでしょうか?

    • 5月19日
  • あんどれ

    あんどれ

    そうです!
    教えても正しい持ち方は難しいかなーと思って💦
    鉛筆の持ち方もまだ教えてないので、それからでもいいかなーと。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね!
    皆さん早いのかと思って少し焦ってました。
    少し安心しました!

    • 5月19日
ママリ👧👧👦

エジソンの箸で指の位置だけ覚えさせて、その後は100均の補助箸にしました。
しばらくしたら普通のお箸持たせたら使えるようになってました。
エジソンは最初に指の場所覚えるのは良いですが、輪っかがないと箸持てなくなると聞いたので位置覚えたら止めました。

  • ママリ

    ママリ


    なるほど、指の位置を覚えたら止めたのですね。

    • 5月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    2人ともほとんどこちらからの指導なしで使えるようになったのでおすすめです✨

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですか!
    エジソンと普通の箸の間(補助箸)は省かない方がいいですか?

    • 5月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    省いてもいいとは思いますが、きっとこちらが何度も教えてあげたり気長にやらないと難しいと思います。
    100均の補助箸は安いし、指の位置だけ教えるだけなので楽でした!

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    教えなくても出来るようになるのは良いですよね!
    補助箸とは、リング無しの箸が離れないようになってるものですか?

    • 5月19日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    そうです!
    うちはダイソーのこれ使ってました!

    • 5月19日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    ちなみに3歳半くらいには普通の箸使えるようになってました。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    画像つきでありがとうございます!
    3歳半で箸使えたのですね。
    参考になりました。
    ありがとうございます!

    • 5月19日
AI

わたしも保育園で補助箸は普通の箸と手の力をかける場所が違うから使っちゃダメと言われました。
次女には普通の箸使ってます!

  • ママリ

    ママリ


    なるほど、そのような理由だったのですね!
    普通の箸だと上手く使えず、すぐグーで握ってしまうのですが、どのくらいで使えるようになりましたか?

    • 5月18日
  • AI

    AI

    普通の箸渡してますが未だにグーで持ってます。
    まだ次女には箸が早いんですが長女の真似して使いたいみたいで、意思を尊重して渡してます❣️
    でもメインはまだフォークです!
    長女は器用なタイプですぐに使えるようになりました。
    なのでいずれ使えるようにはなるので焦らずゆっくり教えてます!

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    長女さんはいつ頃から箸の練習して、どのくらい(期間や何歳くらい)で使えるようになりましたか?
    ちなみに、ハサミはその頃使えてましたか?
    練習が足りないのかもしれませんが、うちの子はハサミ使えなくて(開くのが無理)…(汗)
    箸は関係ないかも知れませんが器用ではないかもしれません(汗)

    • 5月19日
  • AI

    AI

    2歳半ごろに渡しました。
    そしたら一ヶ月ほどでマスターしそのまま箸メインになりました。
    ハサミは3歳ごろに渡しました。
    焦らなくてもいいと思いますよ!それぞれ成長のペースは違いますし🫶

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    とても器用さんなのですね!
    焦らずに取り組んでみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月19日