
コメント

ママリ
頻繁にではないですがあります!
親同士の連絡はしていますか?
土日は家族で出かけることが多いから、空いてる時ならって感じでお返事すればいいんじゃないですかね?
ママリ
頻繁にではないですがあります!
親同士の連絡はしていますか?
土日は家族で出かけることが多いから、空いてる時ならって感じでお返事すればいいんじゃないですかね?
「友達」に関する質問
転勤族です。 子供が幼稚園に入るタイミングで、また転勤しました。 家まで来てくれるバス通園なので、ママ友ができません。 というか、実家も遠く友達が1人もいません…。 どうやって作っていくのがいいのでしょうか。 …
2歳8ヶ月です。保育園に通い始めてもう少しで 9ヶ月になるんですが、イヤイヤ期がすごいのと お友達に叩いてしまったり、この前は噛んでしまった と言われました。何度も優しく注意したり気持ちに 寄り添ってみたり、…
今年の春小学生になった息子の母です 同じ幼児園からのお友達が小学校も同じになり はじめて同じクラスになりました。 学校生活に慣れた今、同じクラスの女の子からいじめられたり、手紙に 「あしたからこないで ぜった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
親同士の連絡先は知っています。
遊べる時ならお願いしますって会った時に話したりしてますが、お子さんが直で誘いに来てしまいます。
ママリ
そうなんですね!
来ても無理なら、これから出かけるからごめんね‼️とか言うしかないのかもしれないですね…💡
はじめてのママリ
お友達が来ると、出かける予定にしていても、うちの子が一緒に遊びたがるので予定が狂うことがあって。。🥲
あとインターホン音で下の子1歳児が昼寝中起きてしまうのもストレスで。。💦
ママリ
そういうことですか💦
そしたら、そのことを正直に話して…
親同士で約束してから遊ぶってルールに変えるしかないですかね💦
頻繁にだと困りますね…!
はじめてのママリ
なんだかちょっと言い出しにくくて、どうしたもんかと思っています🥲