※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
お金・保険

産休中のお金のやりくりについて相談です。節約するべきか、楽しむべきか悩んでいます。産休中の支出や収入減について、皆さんはどうしていましたか?

産休•育休中のお金のやりくりについて質問です。
今日から産休に入りました。産休中、まだ臨月に入る前に行きたかったカフェや飲食店巡りなど今しかできないことを満喫したいと思っています。ただ、これから給与はなくなり、給付金がもらえるのもしばらく時間がかかると聞きます。ベビー用品でこれから出費は増えるし、貯金も崩していくんだろうなと考えると、産休中は節約して過ごすべきなのかなぁという思いもあります。保育園が見つかり次第、仕事は復帰予定ですが前の収入よりは減ると思います。
皆さんは産休中のお金の使い方どうしてましたか?

コメント

ゆちゃぴ

そこまで節約せずに過ごしてました😂
産後しばらくは行きたいところや会いたい人になかなか会えなっちゃうので、ここぞとばかりに出かけまくってました😂
たしかに手当が入るまでの間は貯金で立て替えてた時期もありましたが、給与よりも多くもらえたので全然大丈夫でした!

現在2人目の育休中なのですが、時短復帰からの産休だったので1人目の時より手当が少なくて…今はちょっと節約してます😅

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    手当、給与より多いとかあるんですか🫢 今しかない時間を有効にですね!

    • 5月18日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    産休も育休も手当は非課税なので☺️

    後々、住民税とかは払わなくてはいけないのですが、所得税とか年金?とかないだけでもかなり金額違います☺️

    • 5月18日
  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    税金の額は侮れませんね💦
    いくらもらえるのかドキドキです。

    • 5月18日
るー

貯金の額によりますが、全く考えず使ってました!笑

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    産休満喫ですね!

    • 5月18日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

特に節約も散財もせず、淡々と過ごしてました‎🤔
ベビー用品等は確かに結構しましたね〜!
おむつ、おしりふき等の消耗品費以外の出産準備で100万は無くなってました😂

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    普段通りですね。
    生まれる前から何かと出費ありますよね💦

    • 5月18日