※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お茶の出し方がわからず、ペットボトルを提供しています。来客に何を出すか悩んでいます。ペットボトルは楽だけど費用がかかります。

来客が来た場合のお茶の出し方がわかりません💦

なのでペットボトルのお茶を提供しています。これなら味が好みでなくても飲んでくれると思って💦


来客が来たとき、何を出しますか?
紅茶?コーヒー?麦茶?緑茶?

この判断がわからないです。。


しかも、好みもあるのでコーヒーや緑茶だと苦いって思われたらどうしようとか思ってしまいます。
潔癖症の人だったら、他人の湯呑みを嫌がったりする場合もあるし😂

ペットボトルは味がもう決まってるので楽です。しかし費用がかかります😱



みなさんは何を出してますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

珈琲、紅茶、緑茶、ほうじ茶の中から選んでもらいます😊
紙コップで出してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!選ばせるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰のんたん

どれがいい〜?ってふつうに聞いちゃいます!
コップもうちのコップでいい?紙コップにする?って聞いちゃいます🤭

ぽろママ

潔癖の人はそもそも家に来ないかと思ってます!
来客用のコップで、今の時期ならサクッと麦茶出しちゃいます😂
寒い季節はりんごアッサムティーとか、フルーツティーを出しています!