※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日、3456gで生まれた子の授乳量について相談です。母乳をあげても泣いた後にすぐ寝てしまいます。飲めているか、量は足りているか、次にミルクをあげた方がいいのか教えてください。

生後8日、3456gで生まれた子の授乳量についてです。

退院時は完ミの予定だったのですが退院してから母乳を上げ始めました。今はじわじわ出てくる程度なのですが、泣いた時に母乳をあげるとそのまま寝てしまいます。

本当に飲めているのか
量は足りているのか
次起きた時にミルクをあげた方がいいのか

教えて頂ければ嬉しいです(><)

コメント

むーたん

母乳の量がなんとも言えないのでわからないですが、母乳だけで3時間空いてれば足りてると思うのでそのままでもいいですし、
完ミにしたいなら、なるべく母乳よりもミルクベースの方がいいですし
おしっこうんちがしっかり出れば飲めてると思います🤔
生後6日目の子がいますが母乳飲む時結構ごくごくいいます!

3100生まれの子で、退院時母乳が45出てたので今は足りなさそうならミルクを20~40足しながら完母目指してます!
上の子は3600だったのでミルク40~60足して様子みてました!
トータル80〜100mlになるようにあげれたらいいかなと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳だけだとやっぱり足りないみたいで、1時間足らずで起きてしまいました💦
    難しいですね(><)

    • 5月18日
  • むーたん

    むーたん

    少しずつミルク足しつつ、なるべく吸わせると母乳量増えますよ🙌

    • 5月18日