※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

娘のランドセルについて悩んでいます。皆さんのランドセルの選び方やおすすめを聞きたいです。周りに相談できる人がいなくて困っています。

娘のランドセルについて🎒

今はまだ年中さんですが、来年の今頃にはもうランドセル買ってるのかなと思うと、ドキドキです🤣

私はブランドのランドセル??土屋鞄などのランドセルもすごく素敵でかわいいなと思いますが、イオンのもかわいくてイオンので充分じゃないかな?と思っていますが、皆さんどんな感じなんでしょう??

周りの通学している小学生のランドセルたまに見ますがどこのランドセルとか全然わからず…
周りにもまだ小学生になった子どもがいる人がいなくて相談できません💦
みなさんのランドセルについての考えとか、買ってみてこれが良かった!とかいろんなお話聞きたいです!!

コメント

ベビーラブ

とりあえず年中さんの秋くらいからカタログ請求をたくさんしました!その中から子供に選んでもらって、いくつか展示会に行って決めました😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    わたしの住んでいる所が田舎なので、土屋鞄の展示会は毎年あるみたいですが、他の展示会があまりないみたいで…私が知らないだけかもしれないですが💦
    やっぱり現物見て買った方がいいですよね?😭

    • 5月18日
  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    そうなんですね💦色みとかもカタログとは違うし、背負ってみて子供に合う合わないもあるので、できれば現物見たほうがいいとは思いますが💦
    うちは、2時間かけて見に行ったりしました💦

    • 5月18日
ままり

うちは子供が男子(おそらく本人はランドセルの外見にこだわりなし(色だけ選べたら何でもいい))なこともあり、機能面を重視しました😊

学校まで少し距離があることと、息子が小柄なこと、坂道の多い地域なこともあり、軽さ(というか重さを感じにくい)重視で、気になるメーカーの資料請求をして展示会に行き、良さげなものを幾つか候補にあげて、最終決定は息子がしました😊

地方であまり個別の展示会がないなら、自宅に送ってもらって試着して送り返す?システムのあるメーカーもあるみたいですし、ちょっと遠出して都市部に出れるなら、複数のメーカーが集まる合同展示会というのもあるので、行けそうならちょっと遠出して一気に沢山のメーカーを見るのもアリだと思います😊

ぴよ

年中の冬にカタログ取り寄せて3月に買いました☺️
カタログで気に入った色を展示会に見に行って
その時に機能や保証などの説明もうけて
その場で決定しました😂
娘は色重視、私は軽さ、背負いやすさ重視でした☺️

ママ🔰

購入した後に、
色は娘がとても気に入ってましたが重さが気になってて…
その後に園からイオンのカタログきて、
軽いし似てる色あるしそっちにすればよかった…
もっと事前調査しておけばよかった😮‍💨と少し娘に申し訳ない気持ちです。

本当、どこのランドセルとかは分からないですよね😂

Daaay

グリローズで購入しました!メーカー系と工房系とカタログをいくつか請求して気になるところだけ展示会に行き、100%娘が選んだ感じです🎒

うちは家の目の前が小学校ですが、メーカー系が多い印象です🤔その他は色もさまざまで、原色の子もいればパステル系もいて、いろいろな面で偏って⚪︎⚪︎が多いとかはないかなーと!!

ももたろう

2人共イオンで買いました!
私は特にブランドを気にしてなくて、姉が色々回った結果イオンのにしたと聞いて2人とも他を見ずにイオンにしたって感じです😂
さーここからお好きなのをって選びました(笑)
ランドセルフェアやってる時にチェックして行くといいですよ!
上の子の時はGWにあって今年はGW前にありました!