![みりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子を経腟分娩で出産し、1人目は順調だったが2人目が苦しみNICUに入った。出産後に母子手帳に重症新生児仮死と記載され、今後の発育発達に不安がある。同じ経験の方いますか?
双子を経腟分娩で出産しました。2人目が少し苦しくなってしまっているということで1人目が出てきてから30分後に吸引分娩で出てきました。双子の経腟分娩ということでかなりの人数の先生や助産師さんが来て、大掛かりな出産になってしまいました。
1人目は何の問題もなく、2人目は一応NICUに入りました。出てきてすぐ自発呼吸したので特に脳波など問題はなく、3日でNICUから出ました。なので勝手に軽度仮死?くらいだと思ってたのですが母子手帳には重症新生児仮死と記載されていて驚きました。重症の定義がわかりませんが、経腟分娩での出産を希望しなければ、、帝王切開で産んでいたら、、苦しい思いはしなかったのではないかとしばらく自分を責めました。1ヶ月検診も問題はなく今も異常なく元気に育っていますが今後発育発達に問題が出る可能性はあるのでしょうか?同じようなお子さんいますか?
- みりる(生後11ヶ月, 生後11ヶ月, 7歳)
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
生まれてきた時のアプガースコアによりますからね😌💦
でも帝王切開は帝王切開で赤ちゃんサイドにもリスクあります。 いきなりお腹から出されて呼吸が分からない!となって新生児一過性多呼吸とか。 お産って結構後悔してしまったりしますよね😢
特にNICUで指摘なければ大丈夫だと思います☺️
![たぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬ
うちの息子も新生児仮死で産まれてきました。吸引分娩でした。
5日位NICUに入っていましたが、何の後遺症もありません(*^^*)
-
はる
突然失礼します🙇
たぬさんのお子さんも重症新生児仮死で産まれたとの事ですが、成長速度も普通でしたか?うちも重症新生児仮死で産まれてきて発達に遅れがあるので気になってしまいました😓- 7月28日
-
たぬ
はるさん、こんばんは。うちの息子は総合病院に救急搬送されましたが、重症ではなかったのか、特に異常は今のところありません。黄疸があり、その治療はしていたのですが。現在8歳ですが、発達も全く問題ありません。歩くのが一歳半でしたね。でも現在学年1足が速いです。
- 7月28日
-
はる
重症では、無かったのですね!
すみません。
見間違えてました😅
発達も問題なかったのですね😊
歩くの1歳半だったのですね!
うちの子はまだ11ヶ月だったので
もう少し様子見れそうですね🤔
学年で1番ってすごいですね😳✨- 7月28日
-
たぬ
発達に遅れがあるとハッキリ分かるのは3歳とか過ぎてからですし、保健師さんとか色々相談出来る時に沢山聞いてみて下さい😊🌟子どもは社会で育てるものだと最近聞きました!!(*^^*)
- 7月28日
-
はる
やっぱり3歳過ぎぐらいにならないとハッキリしないのですね😓
でも逆に3歳までに出来ることをやって沢山刺激してあげたいと思います!
子供は社会で育てるもの!!そんなこと言われたら助けになってくれそうで嬉しいですね😊✨
頼れる人は沢山頼って少しでも情報収集して不安解消していきたいと思います😊ありがとうございました☺️✨- 7月28日
コメント