※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

放課後等デイサービスの送迎時、シートベルト未着用が気になります。クレームはどこに言えばいいでしょうか。シートベルトの改善を早急に希望します。

子供に障害があり放課後等デイサービスに通っています。
今利用している 放課後等デイサービスの送迎時、
シートベルトが着用されてないことが多いことが、とても気になっています。
預かっていただいてるのは大変ありがたいのですが 他にも色々とモヤモヤすることが多く。
今時ではなく 少し体制が 古臭くて アップデートされてないようなデイサービスです

あまり文句とは言いたくありませんが 、このクレームはどちらに行ったらいいでしょうか。
色々とモヤモヤすることはありますか とりあえず シートベルトの件だけ 早急に変えてほしく どっかで訴えたいと思ってます。

コメント

ここあ

私ならデイサービスに言いにくいならケアマネさん、あとは契約の時にクレーム対応の第三者機関を説明されたと思うのでそちらに言います。
役所とかの福祉課でもアリかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    シートベルトしてないって、変ですよね?
    さも、当たり前のように毎度送迎されてるので…隠したりもせず…

    • 5月17日
  • ここあ

    ここあ

    危ないですよね。
    うちの子もデイサービスや療育利用してますが、長女の行ってる療育は先日送迎中に事故に遭いました。幸い誰も怪我はありませんでしたが、長女が言うには前にも違う子が乗っていた車が横転したとか…
    娘の時も療育側が悪いというよりかは相手側にぶつけられたみたいです。
    デイサービス側がいくら気をつけて送迎してくれても何があるか分からないのでシートベルトは必ずして欲しいですね!
    クレーム入れて全然良いと思います。

    • 5月18日