※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんママ
妊娠・出産

妊娠8ヶ月の初マタママが妊娠糖尿病と診断され、血糖値の管理に苦労しています。経験者のアドバイスを求めています。

妊娠8ヶ月の初マタママです。
妊娠後期に入り、胎動も毎日元気に感じてて
産まれてくるのがとても楽しみな中、8ヶ月を迎えた途端……
告げられた【妊娠糖尿病】😭😭😭
ここから、毎日血糖値を測ったり
インスリン注射をしたりご飯のコントロールをしたりと
努力の日々が始まりました😢
一時は管理入院をし、食事指導や血糖の値の様子を
みていくという入院もしていました。

それでも血糖値が上がったり下がったり
安定しない日々😞💭
イライラと絶望感でいっぱいになってしまいます……。

妊娠糖尿病を経験された方。
なにかアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです😢

コメント

未来花

上の子の時に後期で診断、下の子の時は初期からインスリンでした。
インスリンだと安定しやすくないですか?
高かったら量増やしていけば良いし、食事だけの制限より私は楽だと思いましたよ。

あと、私は家にあったランニングマシーンで食後10分程歩いてました。天気も関係ないし、スマホで動画見ながら歩くので気楽でした( * ॑꒳ ॑*)
腕振ってしっかり目に歩くと下がりますよ!

  • にゃんママ

    にゃんママ

    回答ありがとうございます😭✨
    朝と昼は比較的落ち着いてるんですが
    夜になってしまうとどうしても数値が
    上がってしまいます😭😭

    ランニングマシーンいいですね!!!
    家の中でできる範囲の運動試して
    見たいと思います😊❣️

    • 5月17日
  • 未来花

    未来花

    朝昼晩と食べるものも違うから難しいかもしれませんね。
    医者いわく、人によって上がりやすい食材もあるらしいので、それを避けても良いかもです。
    分食はされてますか?

    あとは、シャトレーゼや無印、ローソンに低糖質のおやつやスイーツ売ってるので、たまに食べてください(^^)
    たしか、シャトレーゼは低糖質のピザやアイスもありましたよ。
    あれダメこれダメだとストレスで辛くなるので、たまに力抜いて大丈夫!
    たまに血糖値高いくらいなら大丈夫!
    無理し過ぎないようにしてくださいね( * ॑꒳ ॑*)

    • 5月18日
  • にゃんママ

    にゃんママ

    私の場合鶏肉が原因なのかはっきりは
    してませんが、鶏肉を食べると血糖値
    上がる気がしてました🤔💭
    分食してますよー!🍀 ̖́-

    わわわ!!!
    シャトレーゼ大好きなんです😭😭
    いままでたくさん通ってたわりに
    低糖質のものがあるなんて!
    知らなかったです😳💧
    とてもお優しい方が回答
    してくださってほんとに気が楽に
    なります😢

    あんまり肩に力入れすぎずに
    頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥

    • 5月18日
  • 未来花

    未来花

    シャトレーゼの冷凍の方探して見てくださいね!
    毎日大変だと思いますが、あと約2ヶ月の期間限定なので頑張って下さい(ง •̀_•́)ง
    うちは2人とも何も無く元気に育ってます(*´︶`*)

    • 5月18日