※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

最近始めた離乳食作りが面倒で、余った食材の処理も大変。他の方法やベビーフードの活用についてアドバイスを求めています。

最近、張り切って離乳食始めたのですが…
買った本の通りに作ってみました
おかゆとにんじん、かぼちゃ、ほうれん草
2週間分を作って冷凍するっていう方法です

正直めーっちゃ面倒!って思ってしまいました…笑🤣
しかも野菜少ししか使わないから余ったのを、大人のご飯として調理しなきゃって思ったら余計に…

みなさんどうしてるのですか?
きっと売っているベビーフードとかうまく活用したら良いのだと思うのですが、何にせよ要領の悪い私なので…
ゼロか100!ってタイプなので
適当にやる、っていうのが苦手なんです…

だからこうやってやると良いよって誰かに教えてもらってその通りやるのが良くて、本の通り進めようと思ったのですが最初から心が折れそう🥲

コメント

る

残りを大人が食べなきゃってわかります😂
今も自分たちも野菜食べきれなくて残ることあります笑
初期は、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草はベビーフード使ってました😊ベビーフード食べなかったやつは手作りするようになりました😊

はじめてのママリ🔰

炊飯器で米炊く時に
上に小皿で離乳食の野菜をそれぞれいれて
一緒に炊いて一気に何種類かつくりってます!

炊けたらブレンダーして完成です!