※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rrrrr
妊娠・出産

友達と彼氏と飲みに行く約束。妊娠7週で喫煙の店。キャンセルするか、伝えるか悩み中。

みなさんならどうしますか?
今度、仲良い友達とその彼氏(初対面)と私達夫婦で飲みに行く約束をしています。
妊娠発覚前に約束していました。
その飲みに行く日は妊娠7週で、飲み屋は全席喫煙🚬です😭
私も友達も生のお肉やお魚が好きで、そのお店でいっぱい食べようねと話してました。

そこで…その約束についてどうするか悩んでます。
1.(つわりがなかったら)4日前くらいになったら体調が悪いことを友達に連絡してキャンセルしてもらう。
来月辺りに約束し直して、その時になったら直接妊娠したことを伝える。
2.(つわりがあったら)正直に妊娠したということ、つわりが酷いことを伝え約束はキャンセルする。
3.(つわりがなかったら)当日行って、直接妊娠したことを伝える。
4.事前に妊娠したことを伝え、全席禁煙のお店にしてもらう。
5.妊娠したことは言わず、喫煙も我慢し、アルコールと生の食べ物には手を付けない。
のどれかで悩んでます。
(他の案もあれば教えてください)

ただ安定期入るまでは、親にも友達にも言いたくない気持ちと
楽しみにしている友達のことを考えたらキャンセルしない方が良いのかなと揺れてます。
長文すみません🙇‍♀️

コメント

だんご

私だったら、4ですね🥲
友達の立場だったら、伝えて欲しいですし、いくらでも配慮します!
つわりがきついなら、体調よくなってからにしよう!とも言えるので!隠されて無理される方が嫌です🥹

はじめてのママリ🔰

妊娠を伝えたくないなら、私なら最近体調悪くて飲みにはいけなさそう💦体調回復したらランチでも行けたらいいなと伝えて謝ります!

はじめてのママリ🔰

④ですね、
ご友人はまだ妊娠経験ない(仮)としても同じ女性として辛さは理解してくれると思いますし、ママリさんご本人も自分事ではなくお腹のお子さんの事も考えてお店を再度選ぶのが良いかなと個人的には思います。

rrrrr

まとめて返信すみません🙇‍♀️
皆様、意見ありがとうございます!
つわりまはまだですが体調悪いことを別日にずらしてもらい、その時に直接伝えようと思います🙂‍↕️