※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
その他の疑問

保育士へのプレゼントについて相談です。予算2,000円以内で何を贈れば喜ばれるでしょうか?事前に確認が必要か、規則で受け取りにくいものがあるか知りたいです。

保育士さんに質問です🙇‍♀️

子供を一時保育に預けていますが、
今度引越しで退園することになりました。

ネットで折り紙や制作に使う厚紙などは先生方が自腹で購入することがあると聞き、何か消耗品をプレゼント?寄付?したいなと思っています。

4ヶ月しか通っていないので予算は2,000円以内で考えています。
保育士さんあるいは園として、何をもらうと嬉しいでしょうか?
また、プレゼントしたいと事前に確認をとった方が良いですか?
予告せずに用意しても規則などで受け取ってもらえないことなどありますでしょうか?

コメントよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

元で申し訳ないですが、
制作で使う画用紙等含めそういうのは普通は園で買ってますよ!
きっとそのネットで目にしたのはブラックな園なのではないでしょうか?💦

うちは1年近く一時保育利用していましたがなにも渡してません💦
受け取ってもらえるかは園によるかと思いますが、そんな用意しなくてもいいかもと思います🥺

  • さな

    さな

    元木保育士さんのご意見もありがたいです🙇‍♀️

    試作品や担当のクラスで使う物品は自腹を切ると見ましたが、ブラックだからなんですね💡

    受け取り可能かは園によるのであれば確認が必要ですね🤔
    用意しなきゃ💦ではなく、とても感謝しているのでプレゼントしたいなと思ってます😊
    コメントありがとうございます♪

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

折り紙や制作などに使うものは園に請求してきちんとお金を貰っています🥺✨
ただ稀に自分が持っていた可愛い折り紙とかを使ったりする場合もありますが、ほとんどは園が払ってくれるので大丈夫です😊🌸

勤めていると小分けのお菓子を頂くことが多いです😊

  • さな

    さな

    請求するのが一般的なようで安心しました☺️

    やはり無難なのはお菓子ですよね😌
    コメントありがとうございます♪

    • 5月17日