
コメント

退会ユーザー
働き始めてからだと辞められないので、気になる方も面接しといた方が良いと思います!
退会ユーザー
働き始めてからだと辞められないので、気になる方も面接しといた方が良いと思います!
「求人」に関する質問
小姑から、仕事しないのか、子どもたちなら義両親が見れるからフルタイムもできるんじゃないの、等色々言われたのでパートを探してました。すると小姑が三つほど求人見繕ってLINEしてきました。 でも自分で見つけたとこか…
お仕事についてアドバイスください😭 上の子の保育園の関係で産後3ヶ月で介護施設で仕事復帰しました。 復帰したところは新しい職場なのですがすでに介護現場で働いていける自信をなくしています、、😭 子育てしながら毎日…
うーん、9時からの求人でしたがどうも8時には行ってなきゃいけない様子… 子どもが登校するのが7:30です。(登校班の集合場所は家の真ん前なので7:30に一歩外に出ればOK) それからすぐ出たとしても車で15分、スムーズに到…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
気になるほうが新しくスタートで、7月研修なんです😭
退会ユーザー
それならどちらか諦めるしかないかと💦
はじめてのママリ🔰
受かるかどうかわからなくても諦めますか?🥲
退会ユーザー
気になる方は面接はすぐしてもらえるんですかね?
もしそうなら最初に受ける方の働きはじめの時期を、気になる方の合否の連絡が来る頃より後に伝えておきます!
そうすればそっちの結果次第で辞退もできるかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!!
最初に受けるほうは急募な感じがするのですが、聞いてみます😭
もう10件以上不採用続きなのでなんとか決まりたくて…ありがとうございます😊