※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまみ
住まい

流山市に移住を考えている同じくらいの子供のいる方の体験談を聞きたいです。保育園や生活面についての情報が知りたいです。

同じくらいの年齢のお子さんお持ちの方で、最近流山市に移住した方居たらお話し聞かせて欲しいです🙇‍♀️

今は房総の方に住んでいるのですが、上の子が小学生、下の子が年少さんになる年に流山に移住しようか検討中です。
実際移住してみてどうですか?
交通の便や塾習い事の数は圧倒的に流山の方が多いし通学できる学校の選択肢も増えるかなと思うのですが、人が多いが故にどこにも入れない なんてこともあるのかなと思ったり
1番気になっているのは下の子が上手く保育園に入れるかどうかです
幼稚園でも預かり保育が利用できるところならありなのですが、幼稚園に入ろうと思うと移住する場合、前もって10月とかに願書出すことはできるのかな とかわからないことだらけです😅
園庭があってのびのび遊べそうなところが良いなと思っているのですが、ビルの一室みたいなところで園庭ないみたいなところも結構あるんですかね

保育園のこと以外にも、実際住んでみて感じたこと等あったら教えてください🙇‍♀️

コメント

3人目のママリ🔰

はじめまして、都内から流山に引っ越した者です。参考になれば幸いです。
・引っ越してみた感想
ショッピングモールもあり、車があってもなくても過ごせます。都内へのアクセスも良いです。ただ人口増加が続いており平日は電車の混雑、土日は道の混雑…は覚悟してください。
・小学校について
基本的には学区制なので、住んでいる学区の決まった小学校に通うことになります。流山市でも、小規模認定という規模の小さな(1学年1クラスなど)学校もあれば1学年で6クラス以上…などの学校もあぬようです。
・保育園や幼稚園について
流山おおたかの森駅や南流山駅付近には保育園がたくさんありますが、ご心配されている「ビルの1室で園庭なし」保育園もあります。 また、幼稚園に関しても私立の幼稚園が複数ありこちらは園庭は必ずあったと思います。幼稚園は駅から近くはない印象です。私も、幼稚園の預かり保育を検討しましたが結局第一子、第二子ともに保育園に入れました。
・そのほか
住むエリアによって、例えば駐車場の月極が都内並みの金額だったりするので気をつけてください!

  • くまみ

    くまみ

    回答者ありがとうございます!🙇‍♀️
    保育園はやはり園庭なしもあるのですね
    3人目のママリさんはどのくらいの時期に引っ越してどういう流れで保育園に入りましたか?また希望の園に入れましたか?
    幼稚園の預かり保育はやはり狭き門なのでしょうか?😥

    • 5月18日
  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    こんばんは! 私は5年以上前に都内から引っ越してきました。ちょうど長男の育休中だったので、引っ越した後から保育園見学を始め入園が決まり仕事復帰した感じです。 第一希望ではなかったのですが、とても面倒見がよく結果的にそこで良かったなぁと思ってます。
    幼稚園は、①預かり保育の金額が1時間数百円とか発生するため金銭的な問題 ②週何度かお弁当の手間 ③そもそもプレに入れないと入園できない(フルタイム勤務だとプレは厳しい)ため諦めました。

    • 5月19日