※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ジュースやアイス、お菓子についてはまだ解禁しておらず、家では手作りおやつを食べさせています。保育園ではおやつの時間がありますが、自宅ではまだ検討中です。

ジュースとかアイスとかお菓子(チョコ ラムネ など赤ちゃん用ではない子供が好きそうなもの)はいつ解禁しましたか?


現在2歳なりたて、ですが、


嗜好品は何もあげてません🥲

お菓子は〇ヶ月用(0歳児)の
スナック菓子とかしか食べさせてません。
家では手作りおやつ(砂糖は一切使ってないです)


結構 出先で周りを見ると娘より小さな子が
かき氷(シロップかけ)や
ソフトクリームを食べていたり、
ジュースを飲んでいたり、、



いつごろ解禁がいいのだろう?と思いながらも
無理してあげる必要もないか〜と思い、
まだデビューしてません。


保育園には行かせてるので、
もちろんおやつの時間は色々出てるみたいですが、
おそらく残食率減らすためにも
味付けは割としっかりかな?と思います…😂💦
ですが、そこまで乗り込んで制限するつもりはないです。


あくまでも家での話です

コメント

🐻🐢🐰

1人目は3歳でデビューでした!2人目3人目は気付けば誰かが食べさせていたので2歳くらいだったと思います!

知人の子とかだと1歳でアイスもポテチも食べてるけどチョコだけはNGとしている家庭もあるし本当バラバラですよね😌

はじめてのママリ🔰

1歳9ヶ月の子がいます🍀
チョコはいつかは決めてないですけどまだまだあげる予定はないです😉
ラムネも砂糖まみれなのわざわざあげる必要ないかな?と思って買ってないです🤣

お菓子も最近までは1歳からのお菓子ばっかりでしたが
大人のお菓子で言うとじゃがりこはデビューしました!

ジュースはアンパンマンのジュースとDoleなどの100%ジュースはたまにあげてます🍹

出先ではたまにソフトクリームやセブンティーンのバニラアイスあげたりです🍨が、
この夏家でアイスあげるとしたら、Doleのフルーツアイスかなぁ🤔と考えてました😊

ママリ🔰

ジュースはりんご100%とかアンパンマンジュースとか1歳半にはあげてました。
ソフトクリームやアイス(バニラ)は2歳頃かな

チョコは上の子はほぼ4歳、下の子は3歳過ぎてからです。
幼稚園でアルフォートとか出るらしく、上は年度始めに生まれたので4歳近かったですが下は早生まれなので3歳過ぎに解禁になりました。
味を覚えてきてからはやはり欲しがるので、スイミング頑張ったあとなど特別なときは自宅でもあげています。
クッピーラムネは3歳過ぎ
グミは上は4歳、下は3歳ですね。

☺︎

基本1歳頃で、1歳半頃にチョコ
2歳頃に棒付きの飴あげました❕
1歳半頃からお祭り行ったらかき氷食べるしアイスも先々で食べてます☹️

ジュースもカルピスとコーラあげちゃってます😂
親の責任なので量とか決めてたら大丈夫かなあと思ってます(笑)

飴は棒付き以外はあげません!まだ怖いので🥲

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月
アイスは1歳ちょうどでコロナになりご飯食べられずなんか口にして欲しいと解禁
クッピーラムネは最近解禁。
ジュースも最近は義実家、外食時のみジュース解禁しました!

きなこもち

うちは2歳の誕生日にケーキを解禁しましたが、それ以外のお菓子(チョコ、ラムネ、スナック菓子)は4歳過ぎてからでした!
食べる時は大袋の中の小さい袋1つだけとかにはしてますが、やっぱりチョコは中毒性がすごくてもっと欲しいと言うのであげなくていいならあげないほうがいいです😅

ジュースは元々リンゴジュースしか飲めなくてお茶が好きな子なので今でも(5歳)お出かけの時など特別な時のみ出してます☺️

うちも園で出るおやつに関しては何か言うつもりはないですが、1歳でこれ出すんだ...って言うのもあってちょっとモヤモヤすることはありました。笑

トー⭐︎マス

チョコは2歳から(実母が勝手にあげてしまい😅)ラムネやゼリーはうちの子は好きじゃないみたいで家ではあげてません。
おやつ手作りされてるの素晴らしいですね!
うちは2歳でチョコの味を覚えてから毎日欲しがって泣いて大変な時期ありました🥲なので解禁まだまだ先で良いと思います。

はじめてのママリ🔰

今2歳3ヶ月です☺️
我が家は砂糖に関してのみ厳し目にやってます!
2歳になった頃に、赤ちゃん用のスナック菓子やせんべいなどもすっ飛ばして玄米のせんべいをあげました🍘(赤ちゃん用も砂糖使ってるもの多いので)
それまではお菓子はおこめぼーとグリンピースのチップスのみ。おやつはさつまいもとかプレーンヨーグルトとか。
2歳になってから、ソフトクリームは特別な時に数口だけあげてます。(牧場とかソフトクリームが美味しいところにお出かけした時など)
かき氷やジュースはまだあげてないです!
プレ幼稚園の給食が始まるので、それに合わせて缶詰フルーツとかゼリーも少しずつ解禁しないとなとは思ってます。
あと、最近近所のおばあちゃん家でハーゲンのバニラとビスケットをもらって、断れず少しだけデビューしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    砂糖入りおやつ意外と多いですよね…💦
    この前まで 米100%のハイハインばっかりあげてましたwwww

    玄米っていいんですか??

    玄米ご飯や雑穀ご飯好きで子供がご飯を食べる前まではよくしてましたが、消化にあまり良くないとか…💦

    オッケーなら玄米ご飯食べたい😂✨笑



    かき氷は、うちは 氷のみをかって自販機で牛乳を買って かけてあげたり、してます🫶🏻聞かれてないけど、シェアします🫶🏻笑

    熱中症になったら困るので🥲

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハインに米100%とかあるんですね!
    普通のハイハイン、砂糖入ってるじゃんと思ってあげずに終わりました😂

    玄米は消化にあまり良く無いって言いますよね…
    せんべい1、2枚なので量もそんな多くないし、お腹の調子も問題ないのであげちゃってます!
    玄米このはって言うもので、原材料が安心らしいので!(ゆるっゆるの無添加思考🤣)
    私は今自分だけ別で炊いてもち麦ご飯食べてます(笑)

    氷のみ買って牛乳!それは思いつきませんでした👏
    牛乳大好きなので喜びそうです☺️
    熱中症怖いですもんね🥹

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    間違えました〜すみません!!

    くちどけおこめぼーってやつでした😭!

    ハイハイン、砂糖入りでしたね💦知り合いにいただいたけど 砂糖が入ってたので処分したんでした😂💦


    私もゆる〜〜〜く無添加生活してます😂笑

    玄米このは 調べてみます🤎ありがとうございます!

    あと、お家での熱中症対策はヨーグルトにフルーツ入れて凍らせて フローズンヨーグルトにして食べさせてます🫶🏻
    (またまた聞かれてもないのにシェア!笑)

    いくらでも食えーっ!と思ってますが、冷たいから一個で十分みたい🤣

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おこめぼーうちもずっと好きでした!たぶんまだ出したら喜びます😂
    うちもハイハインもらったけどあげずに置いといて期限切れました😇
    おこめぼーの緑の方好きだったら、ムソーのグリーンピースチップス好きだと思います🥰
    これも原材料安心らしいです!笑

    フローズンヨーグルト、最高ですね!私も食べたいです🤣💓
    冷たいの食べすぎたらそれはそれでお腹壊すから、賢いですね😁

    • 5月17日