![u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがお昼寝をせず、どうやって寝かせるか悩んでいます。抱っこで寝かせるべきか、トントンするべきか迷っています。1日の睡眠時間は10〜12時間です。眠らせ方や睡眠時間について教えてください。
もうすぐ生後2ヶ月ですが、お昼寝を全然しません💦
というか、どうやったらお昼寝で寝るのでしょうか?
ベッドに置いてもご機嫌で1人でおしゃべり?したり、フガフガ怒ったりして寝そうにないです。
泣き始めると可哀想ですぐに抱っこしてしまうのですが、その状態でちょっと放置してみたり、トントンしてみたりすればいいのでしょうか?
それとも、抱っこで寝たらそのままずっと抱っこし続けてあげていればいいのでしょうか?
今、1日10時間よくて12時間眠ります
どうやって寝かしつけているのか、また一日何時間ほど眠っているのか教えて欲しいです
- u(生後10ヶ月)
コメント
![みっこ👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっこ👶
うちの子はその時期、抱っこかミルク飲みながら寝落ちかどれかでしたね💦布団に置くと30分で起きてました😅セルフねんねなんて今も出来たことないです🤣
その頃は1日15時間は寝てたと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃、お昼寝とか寝かしつけっていう概念?がなかったです。笑
機嫌よく起きてるなら起こして、泣くようならトントンしたりゆらゆらして寝かせる、みたいな感じでしたね
-
u
同じような感じで一日過ごしてます!
睡眠時間確保のために寝かせるってことをしていなくて😣- 5月17日
![茶々](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茶々
ずっと抱っこで寝かせてました!
未だにお昼寝は抱っこの時もありますが、1人で気付いたら寝てる時もあるので抱っこで寝かせられるのもあと少しかぁと思うと
少し寂しいです😂
-
u
たしかにいつか抱っこで寝なくなる、物理的に抱っこできなくなる(大きくて)と考えると
抱っこで寝かせられる今も貴重ですね🥰
腕がもげるまで抱っこし続けようと思います🏋️- 5月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セルフねんねと聞くたびにできたら楽だなぁ~とは思うのですが、たまに奇跡的に1人で寝てくれたりしますがほとんど日中は抱っこで寝かせてる感じです‼︎
夜は8時から9時には寝室にいって、抱っこで寝かしつけるか、この時間のみ布団に置くと1人で寝てくれることがあります✨
その後は6時くらいまで2.3時間おきに授乳で起きますがその後すぐ寝てくれます。
日中はあくびしたりしたら眠いのかなっておもって、抱っこして寝たら、一緒に抱っこのまま寝てしまったり…(よくないですよね)
置いてみたり…してます!
トータル10時間から12時間で同じくらいだと思います!
u
そうなんですね!
セルフねんねとか聞くたびにえ、、できる未来が見えない、、と絶望してます🥲笑笑
15時間の中には抱っこで寝てる時間も含まれてますか?
みっこ👶
あたしもですよ😅
だから諦めてます笑
もちろん!
基本、寝入っても抱っこしたまま寝かせてました😊