※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERKP
お金・保険

失業給付金についてです。これは旦那の扶養からぬけないとダメですか?

またまた投稿すみません。
失業給付金についてです。

これは旦那の扶養から
ぬけないとダメですか?

コメント

はる

それは旦那さんの会社に聞いた方が
いいですよ。

私は扶養抜けましたよ。
失業保険給付を貰う三ヶ月の間…。

  • ERKP

    ERKP

    やはり聞かないことには
    分かりませんよね(>_<)
    そうなんですね!ありがとうございます

    • 4月1日
まるりん*

扶養抜けないと犯罪になりますよ!

  • ERKP

    ERKP

    そうですよね!扶養ぬけないで
    受け取ってる方がいたので
    え?と思いました。。

    • 4月1日
  • まるりん*

    まるりん*

    え!それは、やばいですね🙄💦
    バレないからいいやって軽い気持ちですかね?
    でものちのちバレると思うのでその人ダメだと思います😩

    • 4月1日
  • ERKP

    ERKP

    あとあと監査かなにかが
    あるのでその時に
    バレますよね🙅

    • 4月1日
deleted user

日額3612円以上だと扶養に入れませんよ。

それ以下だと扶養内でも大丈夫です(´∀`=)

  • ERKP

    ERKP

    これだと駄目ですね(>_<)

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね・(;´д`)
    ちょっとの差なんですけどね(*´-`)

    • 4月1日
  • ERKP

    ERKP

    辞めたのが2月28日なのですが
    最後の給料日は3月25日でした

    この場合は3月25日からの
    計算ですか?
    それとも辞めた月の2月25日からの
    計算ですか?

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分辞めた月からの計算になると思います。

    • 4月1日
  • ERKP

    ERKP

    ありがとうございます!
    仮に旦那の扶養にぬけなくても
    手続きできるよと言われた場合
    旦那の会社になにか通知いきますか?
    あとあと確定申告や年末調整の時に
    失業給付金受給したこと
    旦那の会社側でわかるのですかね。

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一応収入があった事になるので、年末に旦那さんの会社に提出しなくてはダメですね。

    • 4月1日
  • ERKP

    ERKP

    収入とみなされるんですね💭

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうみたいです(´∀`=)
    あ、とりあえず扶養に入れるケースはこんな感じです。

    • 4月1日
  • ERKP

    ERKP

    わかりやすくありがとうございます!
    私は扶養から抜けないと
    ダメですね( ´•௰• ` )
    ご親切にありがとうございます!

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    失業手当貰って扶養外れるのと、貰わないで扶養されるかどっちが得か、一度計算してみて選んでみると損しないと思いますよ(o^^o)

    • 4月1日
はじめてのママリ

会社(退職前は旦那と同じ会社)にもハローワークにも失業保険受給するときは扶養から抜けてくださいねーって言われました(。>д<)💦💦

  • ERKP

    ERKP

    そうなんですね( ´•௰• ` )
    ありがとうございます!

    • 4月1日
ままり

日額3612円以上なので扶養は抜けないとダメですが、扶養抜けても失業保険もらったほうが得ですよ!
扶養に入って失業保険はもらわないなんて何十万かドブに捨てるようなものです。
国保と年金で数万円減りますが、何十万ももらえますので。

  • ERKP

    ERKP

    遅れました!
    参考になりました!
    ありがとうございました💓

    • 7月21日