※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎mama
子育て・グッズ

子供が熱があると言われたが、家で測ったら平熱だった。鼻水の風邪症状があるため、熱を言われることに疑問を持っている。

保育園から37.8の熱でお迎えとのことで、
嘘ー?と思いながらお迎えに行き、子供を触っても熱くはなく、家に帰ったら速攻熱測ろと思って測ったら36.6の平熱でした。
鼻水の風邪症状は少し続いてたので、帰って欲しくて熱あると嘘つかれることあると思いますか?

コメント

はじめてのママリ

帰って欲しくて嘘つくは無いかな〜と思います😵
子供って眠いだけでも体温高かったり、走り回ったり泣き叫んだりするだけでも体温上がるので何とも言えないですよね💦
毎日電話掛かってきてお迎えなら、えって思いますが……

まま

保育士してますが、嘘をつくことはないですね…
本当にその場では熱があって家に帰ってからは下がるなんてことたくさんありますよ!うちの子もよくそれで電話ありました。
こもり熱だとしても大抵は様子を見るのでそれでも熱が高めだったら電話って事の方が多いと思います。
それに風邪症状があったのなら熱があって早めに電話することはよくあります。

はじめてのママリ🔰

うちも38.2でお迎えでしたが
帰宅したらお熱なしです(笑)風邪症状もなくただ元気ですが、まぁ元気で良かったなと🤣

嘘つくなんてことはないと思います💧風邪症状がひどくてお迎えに来てほしいなら、そう言うと思います💡

6み13な1

園で発熱、帰宅して検温したら平熱ってあるあるだと思います😅