※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
妊娠・出産

19wの初マタです。お腹の張りが気になります。横になっているときにも張りがあり、1時間に6回以上の強い張りがある場合の正常性や危険性について知りたいです。産院へ相談する前に意見を聞きたいです。

妊娠中期 お腹の張り 頻度と強さ

現在19wの初マタです。
仕事は看護師をしているため、立ち仕事が主です。
先日の仕事中、お腹が張る感じがして座って休むなどして仕事をしました。張りは一時的なものでした。

本日は仕事が休みで、ベッドの上でゴロゴロしているのですが、軽い張り(触ったら腹壁がちょっと硬いのが分かるくらい)が1時間に3回ほど、強い張り(触ったらお腹が張って膨らんでいるのが分かるくらい、1分程度で消失)が1時間に1回のペースで起こっています。

・横になってるだけなのに張ること事態は正常なのか?
・1時間に6回以上の張りは危険…と言われますが、ここでいう「張り」の強さはどのようなものなのか


産院へ相談しようか悩んでいますが、まずはこちらでご意見聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ

その時期にその頻度で張っているなら産院に電話したほうがいいと思います…

張りの強さなどもですが
まだ頻繁に張るには早い時期です😖

私は保育士で立ち仕事でしたが、
その時期はそれほど張ってなかったです😫

  • むぎ

    むぎ

    コメントありがとうございます。
    ベッドから起きてご飯の準備してる時にも張ってる感じがあったので、電話してみます😢

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それで何もなければ、あーよかったね😊ってだけなので
    不安なことどんどん相談していいと思います😊🌼
    私自身がかなりの長期入院をしてましたが助産師さんに間違ってても全然いい。お腹の子のことを一番わかるのはお母さんだからどんな些細なことでもまず言って!と言われてました!

    • 5月17日