※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での食事やおやつについて不安です。保育園で好き嫌いが解消されるか心配です。

一歳3ヶ月の子供を自宅保育しています。
保育園に通い出したお子さんがいらっしゃる方に保育園での食事やおやつについて質問です。

うちの子供は家で一回200gは食べてると思うのですが、好き嫌いがあり、トマトやフルーツ、ヨーグルトなど食べてくれません。
おやつもバナナ、ふかし芋などは食べないので、蒸しパンやアンパンマンパンなどをよく食べます。
アンパンマンパンも一袋食べる時もあります💦

しかし、保育園に通い出したら自分の食べたいものだけ食べれる環境にないので、おやつにバナナが出たり、食事にトマトなどが出た時に食べなかったら、お腹がすいてしまうのでは?と心配です。

食べるものがなければ食べるようになるのでしょうか?

まだ保育園に内定が出たわけではないですが、不安に思い質問させていただきました。

コメント

ママリ

2人とも1歳から保育園に通っていて、それぞれ本当に食べムラがありましたが保育園では驚くほどちゃんと食べてます笑

トマトは下の子は食べませんが
トマトを食べないからといってお腹が空いてかわいそうとかはないです!

やま

家では野菜食べませんが、保育園では毎日給食完食してます!

かりん❁

育休中の保育士です。
理由が味覚過敏とかでなければ、だんだん食べるようになりますよ☺️
中には毎回完食して驚かれるママさんもよくいらっしゃいます😁
子どもは小さくても賢いので、他人(保育士)が食べさせているから大人しく食べる子もいますし、お友達が食べている雰囲気を感じ取ったり、あとは今食べないと好きな時には何も食べられないと分かる子もいます。

ままり

上の子が一歳半で入園した時、そもそもものすごく少食で、偏食気味でした。
園に通うようになって慣れてからは、周りのお友達が食べる様子を見たり、先生が上手にのせてくれるからか、基本的にどんなメニューも完食してきます!
どうしても食べたくない時は無理強いはされないので、たまに野菜を残してる時はありました😂

多分お腹が空いてしまうほど食べない時は、何かしらの策を一緒に考えてくださると思います☺️
見学の時などに、苦手な食べ物が多くて心配している旨を話してみると、どんな感じで食べさせているか教えてもらえると思いますよ!

ママリ

上の子ですが偏食がひどく、給食で白米全部と汁1口の日あります🤣おやつも野菜の蒸しパンとかだと食べられないので牛乳のみです…

迎えに行くとお腹すいた、なにか食べたいが1言目にでます😂一旦パンを食べさせますが、もう仕方ないですね😂食べるものがそれしかなくても食べません🤣

でも4月当初よりお肉や魚を食べられる日も出てきて少しずつ挑戦できているようです!もしかしてそのうちトマトとかヨーグルトとかも食べるかもですね!