※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

2歳児の保育園の連絡帳の先生のコメントが気になる。マイナスな内容が多く、毎日申し訳なく感じている。先生に直接謝るべきか、本人に伝えるべきか悩んでいる。

2歳児の保育園の連絡帳について聞きたいです😭

2歳児に4月から上がったのですが、里帰り中だったため、5月から2歳児クラス頑張っています!

0歳児クラス、1歳児クラスの時の先生は、これが楽しかったやこんなことができたや◯◯君と遊んだ等、こちらも楽しくなるようなコメントを書いてくださっていました。

2歳児クラスになり、担任の先生も替わり、ベテランのおばちゃん先生になったのですが、その先生のコメントが少し気になっています。。。

[体操の時に自由な動きをしてしまいました。]・[初めてのりを使い、のりだらけになっていました。]・[水道がなかなかやめられず水びたしになります。お着替えの補充をお願いします。ロッカーの補充をお願いします。]等、してしまったと少しマイナスな書き方だからか、こちらが毎日申し訳なくなる書き方に感じ、毎日すいません、申し訳ございませんと保護者コメントに書いています😥

着替えは0歳児クラスの時からニヤッと笑いながらダイナミックにやらかすので、4~5着いれていますが、その日に全部使ってしまったみたいです😂

プラスのことも書いてくださってるんですが、毎日何かしてしまっていて、おばちゃん先生がいらっとしているのかなと思ってしまっています。。。

他の先生がコメントを書いてくださる時は、0、1歳児の時と変わらない印象です😊

2歳児だし、先生のコメントこんな感じですか、、、?
やってしまっていることを家で本人に言った方がいいんですかね、、、?
おばちゃん先生に直接謝った方がいいんですかね、、、?

コメント

はじめてのママリ

そういう先生いらっしゃいますね〜
あー、うちの子と合わないんだなって思うようにしてます😊

  • まめ

    まめ

    ご返答ありがとうございます!

    経験あるのですね!
    うちだけじゃないの安心します😅

    正直、うちの子だけ余計に怒られてしまったり、注意を受けたりしていたら可哀想だなぁと思ってしまっています😭

    2歳児クラスで、ほぼ一番月齢が低いので目立つのかなとも思います😖

    モヤモヤしてしまって、、、

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じような質問したら、悪いことも書いてもらわないとね〜みたいなコメントきて
    毎回その方からだけ悪いことしか書かれないから、そういうことじゃないんだよねえ〜と思ってそっと質問消しました。笑

    先生なら月齢差があることは承知の上でしょうけどね....
    私は、もう我が子と合わないんだなあ〜と思い連絡帳見てます。
    この先、子どもでも大人で合わんなあっていう人出てくると思うので...明らかに対応冷たいとかお子さんとの会話の中で違和感とか感じたら、直接先生に伝える。でもいいのかなと思います。

    ちなみに連絡帳で皮肉な感じで、すみません〜と書いてます。笑
    親が嫌われて子に矛先向けられても腹立つので、お迎えで会えば、ニコニコするようにしてます。
    マスクしてるので目だけ笑っておきます😐

    • 5月17日
  • まめ

    まめ

    そうなんですね😭
    それはそっと消しますね(笑)

    月齢差に1ヶ月のブランクで目についちゃうんでしょうね😭
    ちょっと様子見て、気になることが増えたら、他の先生に伝えてみます!

    確かに!!
    子どもに矛先向くのは嫌です、、、
    ニコニコしとこうと思います😁

    ありがとうございます!!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私なら謝る体で直接聞いてみるかもですね
ただ端的に要点のみを伝える凄腕ベテランかもですよ😳

直接話すことで、どんなおばちゃんかわかるかもです
のりの件も実は↓みたいな感じかもですし
「初めてのりを使ったのに果敢に挑戦できていましたよ😲!途中からのりのベタベタ感が楽しくなってきたのか、最後には本人も「のりだらけになった🤣」と楽しんでいたんです〜😄もし家でのりを使われるならのりだらけになっちゃうかもですね😁✨」

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!

    確かにちょっと聞いてみるのもありですね😊
    私はまだ会ったことないので、会うときはニコニコしとこうと思います(笑)
    ちょっと様子見て、直接話してみます😁

    そんな感じなら全然いいですね🎵
    こちらも見る目が変わります✨

    • 5月17日