※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが急に便秘になり、便が出にくくなって不機嫌になり、力んで泣くようになりました。ガスは出るが臭いが強いです。低体重児で心配しています。便秘に関する体験を教えてください。

生後2ヶ月 便秘について

生後2ヶ月になったばかりの赤ちゃんですが、急に便が1日1回でるかでないか、になりました。
前日まではいつも通り、1日に10回ぐらい便が出てました。
そして、便が出にくくなってから赤ちゃんが力んでるのですが、便が出ないから不機嫌になり、泣くことが多くなりました。綿棒浣腸をしたり便秘体操をしてもでなくなってきました。
ただ、抱っこをして声掛けなどをしたら、しばらくしたら泣き止みます。
最近では力みすぎのせいか、お臍もどんどんでてきました💦
ガスはよく出るのですが、とても臭いがきついガスがでるようになりました💦

こんなに急に便が出にくくなったりするものなのでしょうか??
ちなみに、我が子は低体重児でもあったので、それが何か関係していたりするのか不安なのと、苦しんでる我が子をみているのが辛いです😖

皆様の体験を教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは新生児から1ヶ月になった途端に出なくなり1日出ない時も心配でしたが消化吸収が出来るようになってきている証拠と言われました。2.3日様子をみて苦しそうにしていたり、お腹が張っている、明らかに気張っているけど出ない等の様子があるときは綿棒で誘発するようにしてます♡⃛

はじめてのママリ🔰

うちも生後3ヶ月になったとたん出なくなりました。やはり前日までは5〜6回出ていて急にです。
お腹に溜められるようになったからと言われました。
綿棒浣腸で2〜3日に1回は出すようにしていました。
寝返りするようになったらまた出るようになりましたよ。

Ashley

うちの子も新生児は1日10回以上出ていたのに、生後1ヶ月の後半からピタッと出なくなり、最初は綿棒浣腸したのですが、起床時、食後、お風呂前にバウンサーにのせるとゆられてなのか、うんちするようになりました。
今は生後2ヶ月で、1日1-2回まとめてするようになりました。毎回爆弾のような💩です。。。
バウンサーにのせてる間みられてると💩しないので、そっとしてます。