※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

切迫早産での入院で給付金請求を考えています。責任開始日より前の初診日が記載されている場合、給付の対象外になる可能性がありますか?

生命保険の事で教えて下さい。
切迫早産での入院で給付金請求を行う予定です。
責任開始日が12月21日なのですが診断書の初診日が12月12日と記載してある場合責任開始日より前になるので給付の対象にはならないのでしょうか??

コメント

ママリ

妊娠中に加入したということでしょうか?
それでしたら今回の妊娠に関するものは対象外になるかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中に加入はしたのですが、告知事項に妊娠中かどうかの欄があり妊娠中である事は保険会社も承知済みです!
    その場合でもやはり対象外になってしまいますかね…??💦

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ


    その告知というのは加入の可否を判断するものであって、支払い対象になるかどうかの告知ではないですよ。
    加入自体は妊娠中でもできますが、次の妊娠からだと思います。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😓
    教えていただきありがとうございます♪

    • 5月16日
◯△□

とりあえず保険会社から病院に調査入っての判断になるかと思います💦
12日に切迫(気味)と聞いててその後の申込で告知していないのであれば告知義務違反になるかもですし、請求自体ちょっと躊躇いますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね💦
    教えていただきありがとうございます😊

    • 5月16日