※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳方法に悩んでいます。完母か完ミか迷っています。授乳が痛くて辛いです。新生児の寝ないことや体調不良も心配です。授乳の軌道に乗りたいです。

まだ生後2日の新生児
完母にしようか思い切って完ミにしようか迷ってます。
1人目は最初はミルク足しながらでしたが、最終的には完母でした。
ただ、乳腺炎にはならなかったけど白斑が出来やすいのか、結構痛くて今も水ぶくれみたいなのが出来てて吸われるたび痛いです😭
まだ授乳が始まったばかりだから痛いというのもありますが…
ミルクなら私以外でも出来るしなー
お金かかるし後片付けとか荷物増えるよねー
腹持ちはいいだろうし…
混合はどうやっていいか分からないからどっちかに振り切った方が楽かなー
とか、葛藤中…

新生児ってこんなに寝ないもんだっけ?
おっぱい吸わせてもミルク飲んでもなかなか寝てくれず…
まだ身体がボロボロであちこち痛いから抱っこしっぱなしも辛い…
お雛巻きがハマれば寝てくれるけど、
病院暑くて体温上がりすぎてないか心配になる
けど、私も休みたい…
あー早く授乳の軌道に乗りたい…

コメント

ママリ

1人目完ミ、2人目完母で育てました!
普通は逆の人が多いと思いますが、子供に合わせたやり方って感じです!

1人目で自分以外もあげられる心のゆとりを得てましたが、2人目は完母でもほぼほぼ困らなかったです!
ほぼほぼというのは、完ミの上の子も完母の下の子も乳腺炎の経験はあります、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり子どもに合わせてって感じですよね!
    どちらにしてもメリット、デメリットあるし迷いどころです😂

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

私は最初は混合育児をしてみたのですが、夜間授乳のときにギャン泣きされてメンタルにきてしまい生後5日頃に完ミで育てようと決めました😌💦

母乳だったら泣いたらいくらでもあげられるのにな、、、と思ったこともありますが、私は自分がしっかり休めることで気持ち的にも楽になり育児への嫌な気持ちも減り、完ミにしてよかったと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンタルきますよね…
    私もただ悩んでるだけなのに助産師さんに悩み打ち明けたら涙ボロボロでびっくりしました笑
    自分が休むことも大事ですよね☺️
    コメントありがとうございます!

    • 5月16日